雨音アプリ

3/6
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 電車の中で、あの変な〝雨音アプリ〟をアンインストールしようと思ってアイコンを捜した。  それまでは気がつかなかったが、その横に〝雨音・取扱い説明書〟というPDFファイルがあることに初めて気がついた。  アンインストールする前に一度、見てみようと思い開いてみた。  私は元来、取説はあまり読まない。どんな機器もアプリも使っているうちに何となく身体で覚えてしまうからだ。 〝雨音アプリ〟の取説は小さな文字でびっしりと書き込まれている。  やっぱり読む気が起こらないと思ったが、注意事項に比較的大きな文字で〝初期設定は24時間後の周囲の実際の雨音と、CGによる降雨状況が表示されます〟と書いてあった。 〝そうだったのか〝と少し納得した。  その後に続く、〝必ず屋外で使用してください。屋内では誤作動の恐れがあります・・・〟には気づかずスルーしてしまった。            ※  次の日は、朝から本降りであった。昨夜から降り出した雨は、日中にかけてますます激しくなり、大雨警報が発令された。  天気予報では、明日はさらに強く降ると警戒情報を出している。  帰宅後、遅い夕食をとりシャワーを浴びた。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!