「イジメ」は犯罪者をまもる隠語

1/7
前へ
/7ページ
次へ
「いつもと違う毎日が始まる」―――今日から高校の夏休み、というだけではない。(スワ)()れた学習机の椅子(イス)にさえ落ち着かない。 出鶴(イヅル)()せがちな視線で机上を見つめ、消しゴムを(ツカ)んで()(イキ)をついた。勉強が(ハカド)らないのは暑さや雑音が理由ではない。(アキラ)めて、(セミ)合奏(ガッソウ)(ヒビ)()(マド)を見た。立ち上がり窓を(ノゾ)くと、ラジオ体操の曲が(カス)かに聞こえている。 出鶴は 小学生の頃から、この白舞(シラブ)家で父と2人で暮らしてきた。それが突然、今日から4人の生活になる。紙切れ上の母と、1つ下の妹ができたのだ。 4人が集まると、出鶴は馴染(ナジ)めず あたふたしていた。 父は多くの時間を妻となる人と過ごし、その娘・羽音(ハノン)とも 出鶴より多く会っていたのだから、当然とも言える。しかし、出鶴は特別 人の輪に入り込むのが不得手(フエテ)性格(セイカク)だ。3人の会話を聞いて相槌(アイヅチ)を打ったり、笑って()()ごすのが精一杯(セイイッパイ)で。中でも受け答えにまごつくのは学校の話題だ。 羽音が嬉しそうに「同じクラスだね!」と言う。 出鶴が見つめ返しながら「え?…あ、学年は(チガ)うけど。」と言うと、 「あ…ってか、1月生まれなんだわ、アタシ。」と返され、 出鶴は「え……、」と一声出したきり言葉が()まってしまった。 イジメに()っていることを家族に知られたくない出鶴は、学年が違うなら羽音に知られず、巻き込まずに()むんじゃないかと(アワ)(ネガ)っていたのだ。深く願えないのは、心を殺してしまったからだろう。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加