やあ雨

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

やあ雨

水のなかにいた。 濁っていて、藻がそこかしこに漂っている。 天を仰ぐと、水面にさしこむ光は波紋とともに揺らいでいる。 青年はこれは池のなかなのだと、ぼんやりと理解した。そして、自分は黒いコイになっていることも。 いや、なっているというより、寄りそっているような、そんな感覚。 コイは波紋を見つけると、水面にぷくぷくと気泡をぶつけた。 どうやら、波紋の輪のなかに小さな輪を作ろうとしているらしい。意味はない。ただそれが面白いから。 次にコイは飛びはねた。それも輪を作るため。自分でも輪を作り、雫の輪と干渉し合うのを水中から眺める。輪と輪がぶつかって(いびつ)な波ができ、コイは尾びれをふりふり面白がった。 コイは雫が池に落ちるときを精一杯に楽しんでいるようだった。 まるで、やあ雨こんにちはと、雨という友と遊ぶのを待っていたかのように。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!