誤算

2/4

14人が本棚に入れています
本棚に追加
/37ページ
 その頃、石長比売(イワナガヒメ)は高千穂宮の謁見(えっけん)の間に、一人取り残されていた。  ぼんやりと所在なさそうに立つ石長比売(イワナガヒメ)に、天宇受売命(アマノウズメノミコト)が気付いた。 「石長比売で御座いますね。ほどなく邇邇芸命との対面が叶いましょうほどに、居室でお待ちいただきましょう。ご案内します」  石長(いわなが)は緊張した面持(おもも)ちのまま、天宇受売命の案内で、綺麗に整え用意された(おのれ)の居室に入った。 「本日から、こちらを石長比売(イワナガヒメ)に使って頂きます。どうぞお(くつろ)ぎになってお待ちください」  天宇受売命が去ると、石長(いわなが)は与えられた広い居室を眺めた。  香りのよい木材や、透かし絵の浮かぶ和紙がふんだんに使われていた。 (高天原造りなのかしら、落ち着いた(しつら)えの良い居室だわ)  石長は先ほど垣間見た邇邇芸命を、思い浮かべた。 (お優しそうな方だった。妹をお望みでしょうけれど、ワタクシもワタクシなりに精一杯お仕えしましょう)  石長は夫のために、いそいそと茶の支度をして待った。  どれほど時間が過ぎたのだろう。  いつの間にやら、眠ってしまったようだ。  とうに日は暮れて、居室内は暗くなっていた。 「石長比売(イワナガヒメ)お待たせした。邇邇芸命である」  ようやく、夫が訪れた。 「灯りもつけずにワレを待っていたのだね。さぁ、美しい姿を見せておくれ」  邇邇芸命は優しく声を掛けながら、一つ二つと室内の明かりを灯した。  ぼんやりと互いの姿が浮かび上がる。  二人の視線が絡み合った。   「石長比売(イワナガヒメ)でございます。末永くお仕え致します」  夫の動きと息が止まっていた。  石長は言葉を閉ざしたままの夫を、問いかける様に見つめて微笑みかけた。 「どうなさいましたか、邇邇芸命。お茶を用意致しますので、おかけください」  邇邇芸命はしきりに頭を振りながら、勧めた椅子に座った。  石長は茶を立てることを得意とする。父の大山津見神(オオヤマツミノカミ)も、石長の茶を好んで飲んだものだ。 「どうぞ召し上がれ」  邇邇芸命は両手で頭を抱えたまま、顔を上げずに「すまぬ」と一言発した。 「すまぬなどと・・・・・・。これからは、毎日お茶を差し上げるつもりですの」  石長は、はにかんで答えた。 「違う。茶の話ではない」  邇邇芸命は、絞り出すような声で言った。 「ソナタを(そば)に置くは、残念ながら出来ぬ。そうとなれば早いが良いであろう。明日、供の者と国へ戻られよ」 「国へ戻り、高千穂宮へ来なかったことにすれば良い」と、夫はしきりに(うなず)いていた。  それきり、石長の顔を見ること無く、居室を出て行った。  石長は何が起きたのか理解できなかった。  傍に置けぬ理由が、よもや(おのれ)の容貌であるとは、思いも寄らない。  この婚姻は天つ神と国つ神との契約であると、父から聞かされていた。  それ故、姉妹で嫁ぐことに承知したのだ。  石長はひどく混乱した。  父の言葉と、天孫(てんそん)の言葉と、どちらに従うべきであろうか。
/37ページ

最初のコメントを投稿しよう!

14人が本棚に入れています
本棚に追加