メデューサの首〜その3

1/1
前へ
/29ページ
次へ

メデューサの首〜その3

展示ドーム周辺は、大騒ぎになっていた。 駆け付けた救急車に、周りを取り巻く野次馬。 好奇の目と携帯のシャッター音が、断続的に降り注ぐ。 通報した私たちも、学校側への説明に追われた。 怪我を負ったのは二回生の女子。 『呪われた絵』の噂を聞き付け、友人と二人で見学にやって来たのだ。 無傷だった相方(あいかた)の話では、写真を撮り終え、絵を眺めている最中に様子がおかしくなったらしい。  何やらブツブツと呟き出したかと思うと、突然のだった。 私たちが聴いたのは、衝撃の光景を目の当たりにしたその友人の悲鳴だった。 「君たちがすれ違った時は、変わった様子は無かったんだね」 スーツ姿の中年男性が、事務的な口調で尋ねる。 大学の事務職員で、島田と名乗った。 「少なくとも、塗料が原因で無いのはたしか……」 「はい!二人で楽しそうに写真を撮ってました」 説明しかけた私を(さえぎ)るように、クイーンが答える。 余計な事を言うなとばかりに、睨みつけてきた。 「……となると、やはり個人的なものか。保護者にも説明しないと……」 事務職員の顔に、迷惑そうな色が浮かぶ。 ここ最近の類似事故の対応で、ウンザリしているようだ。 「よく分かった。ご苦労様でした」 「あの……ひとつ、お聞きしたいのですが」 私は、去りかけた島田職員の背中に問いかけた。 「何かね?」 面倒くさそうに振り向く職員。 「あの展示ドームに飾られている絵画は、のですか?」 私の質問に、島田職員はあからさまに嫌な顔をした。 『呪われた絵』の噂は、彼の耳にも入っているのだろう。 「そんな事を聞いて、どうするつもりかね」 「今度提出するレポートが、『日本画の魅力』というテーマなもので……あの見事な肖像画を、日々どのように手入れされているのか、是非お聞きしたくて」 無論、ウソだ。 学業に関連付けて依頼すれば、よほどの事がない限り拒否されない。 講義内容を掌握していない事務担当なら、なおさらだ。 案の定、島田職員はフンと鼻を鳴らすと手帳を取り出した。 「今担当されてるのは……美術講師の貝塚先生だね」 「そうですか。ありがとうございました」 何やらボヤきながら、島田職員は去って行った。 「相変わらず、人の心読むのうまいわね」 振り返ると、呆れ顔のクイーンと目がぶつかる。 「心理学でいう、『損失回避バイアス』を応用しただけだ」 「【人は報酬に比べ損失を倍に感じる】ってやつね」 「私がレポートを提出できなければ、質問に答えなかった自分のせいになるんじゃないか……あの事務職員はそれを恐れた。だから教えた」 「それ、もっと簡単な言い方知ってるわよ。『』って言うの」 そう言って、クイーンは片目を(つぶ)った。 「美術講師の貝塚か……」 それには答えず、私は呟きながら顎に手を当てた。 「会うつもり?」 「ああ、現時点で肖像画を最もよく知る人物だからな……だが、その前に事前情報が欲しいな」 クイーンの言葉に頷き、私は後方に目を向けた。 その視線に気付いたドイルの顔に、笑みが浮かぶ。 「オッケー。僕の出番だね」 嬉しそうに親指を立て、ポケットから何かを取り出すドイル。 携帯だ。 小指ほどのストラップが、山のように付いている。 そのまま、流れるような手捌(てさば)きで操作する。 しばらくすると、(おもむろ)に画面を差し出して見せた。 「さっそく、来たよ」 そこには、(おびただ)しい数のメールが並んでいた。 「貝塚講師に関する情報提供を呼びかけたんだ。送信先を学内に限定したので、数は知れてるけどね」 その言葉とは裏腹に、受信数は百を越えている。 これが、ドイルのである。 コミュ強の彼は、膨大なメル友を保有している。 超がつくほど明るく、人懐っこい性格のなせる技だ。 誰とでもすぐ打ち解け、メール交換を欠かさない。 そしてこれらは、有用な情報源となり得るのである。 「個々の内容はまた確認するとして、役に立ちそうなのは……と……」 そう呟きながら、ドイルは凄まじい速さでメールをチェックした。 これも彼の特技の一つで、メールの閲覧速度が驚くほど速い。 読書の一技法に【速読】というのがあるが、ドイルの能力はまさにそれだった。 「貝塚(かいづか)純一(じゅんいち)。三十歳、独身……」 ほどなく、ドイルは幾つかのメールを読み始めた。 「K大の美術講師になって四年目。今受け持っている講義は週二回。テーマは『近代画法の変遷』……」 「講義の無い日は、何をしてるんだ」 メールから要点を読み上げるドイルに、私は割って入った。 「えっと……ほとんど美術工作室にいるみたいだね。訪ねて行った生徒が、彫像を彫っているところを見かけた、とある……仕事の合間に、作品作りをしてるのかもね。やっぱ、ほら、ゲージュツ家でもある訳だし。僕と同じで……」 ドイルはニッコリ笑うと、おどけた仕草で絵を描くフリをした。 「生徒の評判はどうだ?」 私は完全無視して、質問を変えた。 「……やさ……しい」 私の後ろで、蚊の鳴くような声がした。 クリスだ。 「知っているのか?彼を……」 振り向いた私の目を見て、少女は慌てて(うつむ)く。 「選択授業で……習って……ます……」 顔を強張(こわば)らせながらも、どうにか返答するクリス。 「それは、好都合だ!」 その言葉に、私は珍しく語気を強めた。 「好都合?」 「訪問の理由付けになる。生徒が分からないところを先生に聞きに行くのは、いたって自然だ」 首を傾げるクイーンに、私は説明して聞かせた。 要はクリスをダシにして、貝塚から話を聴き出そうという訳だ。 「いいの?クリス」 静かに問いかけるクイーン。 自分に注がれる皆の視線に、クリスの顔が一瞬硬直する。 しばしの沈黙の後、意を決したように少女は首を振った。 「……はい」 ************ 小洒落(こじゃれ)た近代ビルの二階に、美術工作室はあった。 『管理責任者 貝塚純一』と書かれたプレートが貼ってある。 ここで間違いないようだ。 後方の三人に目配せし、私はドアをノックした。 「はい」 女性のような甲高い声がした。 ロックを外す音と共に、扉が開く。 顔を覗かせたのは、色白で小柄な人物だった。 一瞬、女性が出てきたのかと思うほどの美形だ。 「……ちゅもん……き……た」 消え入りそうな声で、クリスが切り出す。 『注文に来た』と言ったのではない。 『質問に来た』と言ったのだ。 ここに来るまでの涙ぐましい練習は、徒労に終わったようだ。 「お忙しいところ、すみません。貝塚先生でしょうか?」 仕方ないので、私が後を引き継ぐ。 「はい。そうですが……」 美術講師は、不思議そうに首を傾げた。 「彼女は先生の講義の受講生でして、何やら質問があるらしいのです。しかし、ご覧のようにうまく説明できないらしくて……私たちが、助っ人に呼ばれた次第です」 私は、もっともらしいウソを並べた。 隣りでクリスが、ウンウンと頷く。 「そうですか……どうぞ、お入りください」 身を開いた貝塚講師が、室内に手招く。 私たちはペコリと頭を下げると、ゾロゾロと入室した。 部屋の中は、美術用品でひしめき合っている。 中央に鎮座する巨大な工作台── 林立する棚に並ぶ工作器具── 壁に立て掛けられたキャンバス── 「ポー……アレ!」 クイーンが耳元で囁く。 彼女の向く方向に、私も視線を向けた。 描きかけのキャンバスが目に入る。 それは、だった。
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!

80人が本棚に入れています
本棚に追加