2人が本棚に入れています
本棚に追加
翌日。
今日も朝から爽やかな風が吹いていた。
蓮が普段通りに朝の支度をしていると、その細い背中に「やぁ」と呼びかけがあった。
聞き覚えのない声を不思議に思って蓮が振り返ると、昨日会ったばかりの絵師・冬馬がヒラヒラと手を振っていた。
「朝からご苦労なこって。毎日こうなのかい」
「仕事ですから。それよりも番犬さん、店が開くにはまだ時間がありますよ」
「番犬さんってなんだい」
「いえ、お名前を聞いていなかったので」
「俺ァ冬馬ってんだ。兄さん、これも何かの縁だ。あんたの名前も教えとくれよ」
「ぼくは蓮、秋栖蓮と言います」
「いい名だ。それでな、蓮さん。今日はアンタに用があってきたんだ」
「ぼくに?」
通りに出した足休め用の長椅子にドカリと座った冬馬は、隣をトントンと叩き、蓮にも席を勧めた。蓮は少し躊躇いながらも、結局、冬馬の傍に立ち、ぼうっと七雄を見つめた。
「ぼくに何の用でしょう」
「そう警戒しなさんな。東の山がそろそろ色づく頃だから、紅葉狩りでもどうかと思ってよ」
「お誘いは嬉しいのですが、店が・・・」
会って日も浅い冬馬の誘い。蓮にとっては意図の分からない誘いだった。
怪しいとまでは言わないが、飛びつく理由も思いつかない。蓮が「申し訳ない」と表情を作りながら断りと入れようとした時、店の奥からニコニコ顔の弥太郎がひょいと顔を出した。
「坊ちゃん、いいじゃないですか。東の山、行った事ないでしょう?」
「聞いていたんですか」
「絵師の兄さん、蓮さんは見ての通り真面目なお方だ。ちょっと遊びって奴を教えてやっちゃくれませんかね」
「弥太郎さん!」
余計な一言に蓮が怒ると、弥太郎はアハハと無邪気に笑いながら再び店の奥に引っ込んだ。
一方で、冬馬はクツクツと笑いを押し殺していた。冬馬には、蓮と弥太郎のやり取りが、仲の良い兄弟のように見えたのだ。
「アンタの兄貴もあぁ言ってるんだ。たまには冒険してみなよ」
「兄じゃありません!それにぼくは、昨日もお休みを頂いたんだ。そう毎日遊び呆けるわけにもいきません」
「何も、明日も明後日も遊べって言ってるわけじゃあるめぇよ。それによ、蓮さん。季節折々の景色を見て、目を肥やしておくのも跡継ぎの役目なんじゃねぇのかい」
冬馬の的を得た一言に、蓮はグッと息を飲んだ。冬馬はそれを見て、もう一押しだと確信する。
「蓮さん。七雄もアンタと遊びたいってよ」
冬馬が「ほれ、」と七雄をけしかける。七雄も七雄で、主人の気持ちを汲み取ったのか、ワンワンと楽しげに吠えながら蓮の周りをグルグルと回った。パサパサと尻尾が揺れるたび、蓮の足がくすぐられる。
――それから、ちょっと間を置いて。観念した蓮は、歩き出した冬馬の後ろに続いた。
「紅葉狩りには、ちょいと気が早かったかね」
冬馬が溢した通り、東の山に聳える木々はまだ青さを残していた。けれど冬馬の隣を歩む蓮の顔は明るく、応える声も弾んでいる。
「気持ちがいいですねぇ」
「そう言ってもらえると俺も救われるってもんだ」
「店の人たちにも見せてあげたいなぁ」
「いいねェ。今度、皆で来れば」
そこで、二人の頭上からヒラリと一枚の葉が舞い降りた。それはそのまま、ふわりと蓮の頭に乗る。冬馬は「お、」と声を漏らし、指先を葉に伸ばした。
「見事だねい」
「あぁ、ありがとう」
冬馬は指で抓んだソレをふぅと吐息で吹き飛ばした。二人して歩みを止め、葉の行き先を見守る。
そうやって穏やかな時を過ごしていると、七雄が「ぉおん」と情けなく鳴いた。
「七雄が足を休めたいってよ」
「彼の言う事が分かるのですか?」
「いんや、俺のアテ勘さ」
七雄の頭をわしゃわしゃと撫でてやると、彼はサッと走り出し、大きな石の横にチョコンと座り込んだ。ここへ腰掛けろ、という事だろうか。二人はクスクス笑いを溢しながら、七雄の薦め通りそこへ並んで腰掛けた。
「あんた、イイ人はいないのかね」
「いきなりなんですか」
「弥太郎といったか。奉公人でも古そうな奴にあんだけ心配されてんじゃ、アッチの方もそこそこなのかと思ってね」
そう言って、冬馬は小指を立ててニヤリと笑った。蓮は冬馬の言わんとする事が分かり、顔を真っ赤にする。そして小声で「やめてくださいよ」と制した。
「そういう話は、ちょっと」
「なんでい、初心だねい。男二人しかいねぇんだ、そういう話の一つや二つ、したって構わねェだろ」
「まだ昼間です」
「昼間っからこんな話して、誰が咎めるってんだよ」
耳まで紅色に染めてムッと口を曲げる蓮の姿は真面目そのもの。冬馬はそんな蓮の様子が可笑しくてケラケラ笑った。
「アンタだって恋くらい、したことあるだろう?」
「・・・」
「・・・もしかしなくとも、」
「・・・ないですよ」
蓮は「勘弁してください」と言うと、プイとそっぽを向いてしまった。
冬馬は内心で「そこまで怒るこたァねぇだろ」と思いつつも、折角の散歩道中、仲良くやりたいと思い、一言「あいあい、すまなかったよ」と謝罪した。
「何も、謝る事はないですよ」
「そう言うんだったらコッチ向きな」
「嫌です。顔がほてっているんだもの」
「大丈夫大丈夫、笑ったりしない」
「さっき笑っていたじゃないですか」
微かな不穏さを感じ取ったのか、七雄がヒョイと腰を上げ、俯く蓮の顔を覗きこんだ。
七雄の心配そうな様子を見ていると、意地を張っているのが馬鹿らしくなる。蓮はハァと溜息を一つ吐き出して、それからフッと頬を緩ませた。
「ここだけの話です。ぼくは、人に触れるのが怖いんです」
「なんで怖いと思うんだい」
「それはぼくにも分かりません。けれど、自分から手を伸ばそうとすればするほど、体が重くなるのですよ」
なにも、蓮は人を好いた事がないわけではない。
店の都合上、客には女性が多く、毎日店に出ている蓮の心に色を残す異性も居た。
だが、声を掛けようとすれば喉は詰まり、手を握りたいと思えば腰が引けた。蓮は自分でも、何故だろうと首を傾げ、この泥沼から抜け出そうと何度となく己に挑戦してみた。
しかし結果はこの通り。今の今まで逢世を重ねる相手もなく、一人寂しく仕事に精を出す日々。
同性にするように、笑顔で話しかければいいだけなのに。不満はなくとも充実感が足りない生活に、嫌気が差してないといえば嘘だ。
蓮の悩みを聞いた冬馬はフムフムと数回頷くと、心得たりとばかりに、ニヤリと笑みを浮かべた。
「そりゃあんた、単純さ」
「へ?」
「蓮さん。アンタはただ、やり方ってェのを知らねぇだけさ」
冬馬は一歩、蓮に寄った。蓮の顔に不安が広がる。そうして暫く二人が見詰め合っていると、ふと、蓮の手に温もりが重なった。
「あ、」
ぎゅ、と握りこまれる手のひら。冬馬の手が、蓮の手を握っていた。人肌の温度が優しく伝わってくる。けれど時を過ぎるごとに、蓮の手のひらはじっとりと汗をかき始めてしまった。
「あの、冬馬さん、」
「そう構えなくとも大丈夫、大丈夫だ。何もしねェから」
「で、でも、」
「人と人が触れ合うってぇのは、良い事なんだ。寂しさも、哀しさも、癒してくれる。怖がったり、怯えたりするようなことじゃねぇのさ」
「でも、手、手に汗が・・・」
汗の感触に恥ずかしさを覚えた蓮が、冬馬から離れようとする。だが冬馬は逆に、空いた手で蓮の体を抱き寄せた。
「こうやって、誰かに抱きしめてもらうのも久しぶりなんだろ?そのうち慣れるさ。汗なんてモン、気にするこたァねぇ」
蓮が抵抗せずに黙っていると、冬馬の腕がグイと締まり、蓮の顔が冬馬の胸板に押し付けられた。
すると、耳に入ってくる冬馬の鼓動。トクン、トクンと波打つそれは、子守唄のように蓮の心を撫で付けた。
「どうでい。こういうのも悪かねェだろ」
「・・・えぇ、そうですね」
「最初っから上手に、人を抱きしめられる奴ァいねぇ。誰もが皆、こうやって誰かに優しくされて、初めて自分でも出来るようになるんだい」
「自分でも・・・」
「そう。次はアンタの番さ。いつかイイ人を見つけたら、こうして暖かくしてやんねえ。きっと、喜ぶさ」
「・・・ありがとう・・・冬馬さん」
互いに伝わる、互いの鼓動。
風で擦れる葉の音が、二人を祝福しているようだった。
最初のコメントを投稿しよう!