夕立のあと

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
 お弁当作りには少し慣れた。いつも、母がやっていたことをするのは、苦しくも楽しい作業だった。だが、今日は失敗した。寝坊したせいで、計画が少し乱れた。大幅に乱れてくれたら、諦めがついたのだけれど、巻き返しができそうな気がして、私は急いで弁当を作った。そのせいで、私は生まれて初めて駆け込み乗車というものをした。恥ずかしかったが、それは置いておく。問題は他のことにある。お弁当は私と妹の分、両方作ったし、学校にも遅刻せずに間に合ったから、それらは問題じゃない。問題は、そう、この雨だ。私は出かける前に、天気予報を見るのを忘れた。  午後の空に、黒雲が徐々に広がっていった。まだ雨は降っていなかった。私は、雨よ降るな、と祈りながら授業を受けていた。その祈りはどこかに届いたのか、学校を出てからも雨は降らなかった。でも、雨は当然のように降り始めた。私は、最初の雨粒を電車の窓で確認した。丸み帯びたそれは、私の望みを絶ち、計画の再考を促した。  でも、朝から狂っていた計画を立て直すことはできなかった。頭を動かしても、考えを横にずらしても、事の歯車は噛みあわなかった。  私は無人駅の入口で、空から降ってくる雨を見ていた。少し雨が弱まってきたら走って帰ろうと決心したのは、十分後だった。だが、雨は少しも弱まる気配がなかった。 「お姉さん」と聞こえた。だが、私はその「お姉さん」が私だとは思わなかった。 「お姉さん」ともう一度、聞こえた。  私は、声のする方を向いた。  私の隣に、いつの間にか男の子がいた。 「傘忘れたの?」 「そう」と私は言いながら、男の子を観察した。  男の子の制服は中学校のものだった。二年前、私はそれをよく見ていた。だが、男の子はまだ小さく(私が少し大きすぎるというのもあるが)、小学生みたいだった。つまり、この子は中学一年生だ。少しぶかぶかの学生服を着ているのにも納得がいく。 「傘あげるよ」  男の子は閉じられたままの傘を私に見せた。 「いいよ。もうちょっとしたら走って帰るから」 「風邪ひくよ」 「きみも私に傘を貸したら、雨に濡れて、風邪ひくでしょ?」 「俺は風邪ひいてもいいよ。風邪ひいたら学校に行かなくていいから」 「だめだよ。学校にはちゃんと行かないと」 「お姉さんこそだめだよ。風邪ひいちゃ」  男の子は私にぐっと傘を寄せた。だけど私は受け取らなかった。 「じゃあ、迎えにきてもらうから。それでいいでしょ?」 「本当に?」と男の子は疑いの目で私を見た。 「本当に。約束する」  私がそう言うと、男の子は小指を出した。  指きりだろうか。幼稚だな。  それでも私は小指を出し、彼の小指にひっかけた。 「指きりげんまん、嘘ついたら針千本飲ます」と私は歌った。 「お姉さん、手が冷たい?」と彼が手を握ってきた。 「うわっ」 「あ、ごめん」と彼は私の手を離した。「指が冷たかったからつい」 「いや、うん。大丈夫だけど」  彼は心配そうに私の手を見つめ、そして、駅前の道路を見た。 「……雨、止みそうにないね」  雨は激しく、地面を打っていた。それは流れとなり、排水溝へと落ちている。道路の陥没はいつの間にか水たまりになっていた。誰が私を迎えにきてくれるのだろうか。誰もこない。妹は学校。父親は仕事。母は……天国? 私はここにいて、私は家に帰る。家に帰って、おばさんとお店の番を交代する。  あ。店番。おばさんが待っている。忘れていた。……今日の私は本当にどうしたんだろうか。 「お姉さん」と彼は言った。「やっぱり傘いる?」 「どうかな……」  私は曖昧に返事をした。帰りたいし、帰らなければならないけど、彼から傘を奪うのは嫌だった。  沈黙が続いた。 「一緒に帰る?」  彼の声に数秒間、私は止まった。激しい雨音と、駅舎から垂れる滴の音がなんとなく聞こえてきていた。何にも染まっていない、純朴なものが私の心に入ってきた。 「やっぱりあげるよ、傘」と彼は私の手に傘の取っ手を当てた。 「私は恥ずかしくないけど、大丈夫?」 「まぁ、ぎりぎり大丈夫。お姉さんだし」 「私が同級生だったら?」 「傘を無理やり渡して、逃げる」 「変な子」 「たまに言われる」と彼は言って、傘を開いた。「どこが変なのか、理解しているけど、なんでそれが変なのかは分からないんだよ」 「私は好きだな。その変なところ」  私は傘を受け取って、彼と二人でその下に入った。雨の中へ、私たちは進んだ。 「俺は嫌いになるかもしれない。変なところ。みんなに変なやつって言われるんだよ」 「自分を嫌いになっちゃだめだよ。みんながあなたを嫌いになっても、自分を愛さないと。二人分でも、三人分でも、自分を愛さないと」  母が言っていたことを思い出しながら、私は言った。 「別に嫌われてはいないよ」 「あ、ごめん」 「いいよ。……そういえば、お姉さん、名前は?」 「あれ? どうしたの? もしかしてナンパ?」と私は彼をからかった。 「そうだよ。一目惚れなんだ」 「そうかー。私、美人だからね」  私は驚きを隠しながらも言った。 「お父さんがお母さんに言った言葉なんだって。でも、お姉さんは自分を好きなんだよね。ナルシストってやつなの?」  口が達者と言えばいいんだろうか。 「まぁね」 「そっか」  雨の中を歩き始めて十分。雨が少し弱まってきた。もう少し待てば走って帰れた。タイミングが悪いというべきなのだか。でも、私はそれを嘆きはしなかった。今日は、そういう日だし、雨の中を歩きだした時から、なんだか嬉しい気分になっていた。 「あそこが私のうちなんだけど」とお店の名前が書かれた看板を指差して言った。 「そうなんだ」 「あと、私の名前、『なぎさ』っていうんだけど」 「そうなんだ」 「きみの名前は?」 「秘密」 「なんで?」 「恥ずかしいから」 「えー。教えてよ」 「また今度教える」 「また?」 「うん。お店」 「ああ、うん。ぜひ来て。私、土日は暇だから、たぶんお店にいるよ」 「うん。今度行く」  家に着くと、私は彼にお礼を言って別れた。彼は道を曲がる時に、手を振った。私は手を振り返した。  彼を見送ったあと店に入ると、そこにはおばさんではなく制服姿の妹がいた。  扉を開けたせいか、もしくは閉めたせいか、騒がしい世界が消えて、重く暗い世界が現れた。 「ごめん。傘忘れて、なかなか帰れなかった」  妹は首を振った。 「おばさん帰った?」 「うん」 「雨大丈夫だった?」 「折り畳み傘」  妹はぶっきらぼうに答えた。 「よかった。私、着替えてくるから。交代しよ」  私は店の奥に進む。妹の顔は見ない。 「いいよ。私が店番する」  妹の声が届いた。 「いいよ。受験勉強あるでしょ?」  私も声だけを届ける。 「いい。大丈夫」  その短い返事に、私は振り返った。  店にいる塵も埃も黙っている。私たちの間に、距離があるのを空気さえ感じているみたいだった。 「大丈夫ってどういうこと?」と、できるだけ明るく言う。そういう努力をする。 「大丈夫だから大丈夫。私が店番やるから」 「だめだよ。勉強しなきゃ」  黙る妹に、私はやきもきした。このまま着替えに行くのも、どうかと思った。妹は怒っているというより、意固地になっているように見えた。母親のお店は渡さない。そんなことを思っているのかもしれない。そうだとしたら、争わない喧嘩が始まった日が原因だろう。妹の気持ちはわかる。実の母を亡くしたのだから。でも、私の気持ちはわかる?  頭の中の考えが煮立っていく。鍋からこぼれそうになる。その度に、涙が出そうになる。 「こんにちは」  予想外の声がする方を私は見た。視界にいる妹も入り口を見ていた。そこにはさっき別れた男の子がいた。 「いらっしゃい」と妹が先に反応した。  でも、彼は私を見ていた。 「喉乾いたから、飲み物買って帰る」  彼はそう言って、店内を見回した。 「こっちだよ」と私は店に戻り、飲み物コーナーへ案内した。「好きなの選んで。傘のお礼におごるよ」 「自分で買うよ」 「いいのに」 「お金は持ってる。今度、持ってないときにお願いする。傘と同じ」  そう言われると、私は引くことしかできなかった。  彼は冷蔵のショーケースからコーラを取り、妹のもとへ向かった。小銭を出し、いくらかお釣りをもらった。 「先輩」と彼は妹に言った。  何で先輩だとわかったのだろう。でもすぐに、二人とも同じ中学の制服を着ているのに気付いた。 「なに?」 「このお店、落ち着きますね」  予想もしなかった言葉だったのか、妹は一拍黙った。 「そう?」 「はい。だからもうちょっと、いてもいいですか?」  妹はとまどいながらも頷いた。 「でも、なんで?」 「家に帰ると、弟がいて。ちょっとしんどいときもあるんです」  私と妹は目が合って、すぐに逸らした。 「うち、父親がいないんです。弟が物心付く前に亡くなったから、弟は覚えていないんですけど、だからなのか最近よく父親のことを聞いてくるんです。最初は、まぁ、教えていたけど、もうしんどくなっちゃって。僕は父親のこと覚えているし、未だに悲しくなることもあるから、思い出したくないのに、無理やり思い出すことになって……」 「そう」 「はい。でも、弟は悪くないです。知りたいという気持ちはわかります。でも、やっぱり辛いです。頭のどこかへ追いやってた記憶や気持ちを思い出して、それをまた隠さないといけないのは。なんか、父親をまた失っているような気がして」 「そうだね」 「僕と弟の境遇は少し違っているけど、父親がいないというのは一緒です。だから、今日も家に帰るし、一緒にご飯を食べるし、遊んだりするけど、でも、やっぱり境遇が少し違うからお互い気を付けたいと思うんです。まぁ、弟はまだ小さいから、そんなことできないけど。だから、ちょっと、こんな風に誰かと話したり、道草を食いながら帰りたいんです」 「うん。とりあえず、こっち座りなよ」  妹は隣の椅子に座るように促した。 「ありがとうございます。でも、大丈夫です。雨のせいで帰るのがちょっと遅くなったし。……やっぱり長居は遠慮します。話を聞いてもらったし、それに」と彼は私を見た。「お姉さんとも少し話せたので、落ち着けました」  私と妹はもう一度、目を合わせた。今度は逸らさなかった。 「じゃあ、僕は行きます」  彼は入口の扉を開け、そして優しく閉めてから、外の世界へ消えていった。最後にこちらを振り返り、まだまだ子どもらしい感じで、バイバイと手を振った。  店にはまた静寂が訪れた。でも、塵や埃は空中をざわめいていた。きっと私たちは、きちんと話すことができる。 「あの子と知り合いなの?」  妹が先に口を開いた。一番、話したいことではなく、とっかかりとしての問いだった。 「ううん。ナンパされた」と私は言って、妹の反応を見た。眉をひそめていた。 「ナンパ?」 「冗談。彼の傘に入らせてもらっただけ」 「そう」 「勉強しないの?」  私は妹の方へ近づいた。 「店番する」 「なんで?」 「なん、と、なく……。じゃなくて」妹は息を吸った。「罪滅ぼし」 「罪滅ぼし?」  私は妹の隣に座った。 「いつもお姉ちゃんが店番やってるし、それに酷いこと言ったし」  お姉ちゃんはもう一人、お母さんがいるからいいよね。    あの日の、感情そのままの言葉に、私はとても傷ついた。私ができるだけ普段通りに過ごそうとしていたのが、妹には気に入らないようだった。  傷心していないように見えたのかもしれない。お母さんの死を早く過去にしようとしていると思ったのかもしれない。お母さんの味をたくさん教えてもらったのが、私の方というのもあったのかもしれない。お弁当に入れた卵焼きが、妹を傷つけたのかもしれない。食べる度に悔しくなったのかもしれない。  でも、私だって辛かった。お弁当を作る度に悲しくなる。 「私、産みの親がどこにいるか知らないし、別に知りたくないよ」  私は妹を見ながら言った。 「うん」 「お母さんは、私にとっても、唯一のお母さんだし、例え私が養子でも、私はお母さんの娘だし、それは変わらないよ」 「うん」妹は俯いた。「ごめん」 「私も、ユキも一緒なの。大切な人を亡くしたの」 「うん」 「私もお母さんのこと覚えてるの。ユキと同じで覚えてるの」 「うん」 「でも、私が覚えていないお母さんを、きっとユキは覚えてる。ユキの覚えていないお母さんを、たぶん私は覚えている。だから、一緒だけど少し違うの」  私は何を言っているのだろう。考えがまとまらない。表面張力ぎりぎりで保っていた感情は、もう崩壊している。 「だから、一緒にいないとだめなの。こんなふうに何日も喧嘩なんてしちゃだめなの」  私は流れてきた涙を拭った。妹のスカートには転々と雨のようなシミができていった。お互いの孤独が一つになっていくのがわかった。  私は妹の肩を抱いた。いつか母が慰めてくれたように、私は妹の頭を撫でた。妹はいつか母に泣きついたように、私にしがみついた。  ごめんなさい。ごめんなさい。  本当は誰も悪くないのに、妹は呟いた。  大丈夫。大丈夫。  私は妹と、自分に言い聞かせるように繰り返した。  私たち姉妹の中に、母はきっと生きている。どちらか一人だけじゃなくて、両方に。だから、ばらばらにならないように手を取り合わないといけない。 突然、雨が降ってきた日は、とくに、そうしなきゃいけない。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!