07

1/1
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

07

スピラが気がつくと、そこは町の中だった。 周囲には人が溢れ、出店が並び、商人の覇気のある声が響いている。 「過去に来たのか……?」 その光景を眺めながらポツリと呟いたスピラを見て、すれ違う人たちがクスクスと笑っていた。 一体何を笑っているんだと思った彼女の耳に声が聞こえてくる。 「ねえ見て、あの人。煤だらけだよ」 「本当だ。顔も真っ黒」 どうやらすれ違う人たちは、スピラが灰を被っている状態なのを笑っているようだった。 先ほどまで火に包まれていた屋敷の中にいたのだ。 黒煙を浴びて煤だらけなのだからしょうがないが、町中にそんな人物がいたらおかしく思うのも仕方がない。 スピラは手で顔を拭って灰を落とすと、ひとまず場所を移動した。 そして、歩いているうちにわかった。 多少景色は違えども、ここがロマリス帝国であることに。 何よりもそれを理解できたのは、ある建造物――この国を象徴といってもいい円形闘技場であるティンダーボックスがあったからだ。 外観もまだスピラが知っているものよりも新しい。 それからティンダーボックスの周囲をうろうろしていて聞こえてきたが。 この時代の闘技場では、剣奴に闘わせるというよりは、腕自慢の者が集まって力を競っているようだった。 他にも道行く人を見る限り、枷を付けた者がいないところから、奴隷制度そのものがまだない時代だということがわかる。 歩いている民たちにも笑顔が多く、家族連れや恋人らが仲睦まじい姿が目に入ってきていた。 「ロマリスにも、こんな平和なときがあったのか……」 つい呟いてしまっていたスピラは、すぐに自分が何をしにこの時代にやって来たのかを思い出し、魔女ルーナに渡された手紙の封を開く。 そこには黄金の指輪と地図、さらにはかなりの長文で文字が書かれていた。 「あの婆さん……。あたしが字が読めると思ってたのかよ。普通の奴隷は字なんてわからねぇぞ……」 幸いなことにスピラは他の奴隷とは違い、文字が読めた。 それでその内容は、これからこの時代で起きることと、スピラの協力者について書かれていた。 “ステュアートという家の者に指輪と手紙を見せれば、必ず後ろ盾となってくれる” 手紙を一通り読んだスピラは、まずはそのステュアート家というのを探すことにした。 何しろ硬貨も今夜寝るところすらもないのだ。 時代を変えるという大仕事があるにしても、先に住む家と食べる物が手に入る環境が必要である。 意外にも目的の家はすぐに見つかった。 道行く人に訊ねたら教えてくれたのだ。 「あんた、貴族様の家に行こうなんて用心棒かなにかかい?」 邸宅の場所を教えてくれた中年の女性は、スピラの身なりを見て不思議そうにしていた。 どうも手紙にあったステュアート家というのは、この時代でかなりの有力者のようだ。 見るからに下賤の者であるスピラの格好を見れば、女性がそんな態度をとっても仕方のないことだった。 それから郊外へと出て、ステュアート家の邸宅へと向かう。 森を抜けて見えてきたのは、真新しい建物と手入れが行き届いている庭園だった。 スピラはその光景をどこかで見た覚えがあった気がしたが、勘違いだろうと歩を進めた。 門や柵も特になかったので、建物の前まで行き、声を張って人を呼ぶことにする。 「誰かいるか! この家の……ステュアート家の者に会わせてもらいたい!」 礼儀作法を知らないスピラだったが、それらしい口調で人を呼びつけた。 彼女が真似をしているのは闘技場の審判だったせいか、誰が聞いても男性的だった。 しばらくすると、一人の子供が出てきた。 まだ十代のスピラよりも若い幼い容姿をした娘だ。 「わたしはステュアート家の者ですが、どなた様でしょう?」 「これを見せれば伝わると聞いている」 少女はこの大きな邸宅に一人で住んでいるのだろうか。 従者も彼女の両親も出てこないことに違和感を覚えながらも、スピラは娘に指輪と手紙を差し出した。 差し出した物を見て、手紙を読み始めた娘の顔が変わる。 ハッと驚いたかと思えばその身を震わせ、突然顔を上げて声を張り上げた。 「すごい! あなたは時の魔法を使ってわたしのところへ来たんだね!」 「あ、あぁ……そうだけど……」 随分とあっさり受け入れたなと思い、スピラは顔を引きつらせていた。 常識的に考えて信じられない話だというのに、目の前のステュアート家の娘は怪しむどころか歓喜の声をあげている。 だが、なぜこの娘があり得ない話を信じたのか。 その事実に、スピラは驚愕することになる。 「わたしはルーナ! ルーナ·ステュアートっていうの! あなたの名前は?」 「ルーナって……まさかお前……?」 目の前の娘の名はルーナ――それはスピラに時の魔法をかけ、この時代へと送った魔女と同じ名前だった。 スピラはすぐに悟った。 この魔女と同じ名前の少女が、あの老婆の若い頃なのだと。 「どうしたの? わたしの名前ってそんなにおかしい?」 「いや、悪かった。ちょっと驚いただけだ。あたしはスピラ」 「そう。よろしくね、スピラ!」 笑みを浮かべながら、スピラは差し出されたルーナの手を握り返した。 そして、この時代に自分を送った魔女に思いを馳せ、必ずこの国を変えるのだと決意を固めるのであった。 了
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!