11→10 廻る 三

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/38ページ

11→10 廻る 三

     三  翌日――  茶館の店舗部分に出る開き戸の前で、美帆は心を落ち着けて数回深呼吸した。そして両手で扉を押し開ける。 「おはようございます!」  明るく元気よく挨拶し、美帆はペコリと頭を下げた。  店内にはすでに、綾弥子と晶が揃っている。綾弥子は昨日と変わらずカウンター席で珈琲を、晶はカウンターの中で食器を磨いていた。 「おはよう、美帆。よく眠れた?」 「はい、ぐっすりでした」  彼女は茶館の二階にひと部屋を借りていた。この茶館に住み込みで女給として働いていているのだ。 「今日もがんばりますので、どうぞよろしくお願いします」 「ふふっ。最初から飛ばしすぎても、途中でバテちゃうわよ?」 「元気はあたしの取り柄ですから、まだまだヘッチャラですよ!」  美帆は両手で拳を作り、それを胸元に置いてにっと笑って見せる。癖のあるおさげ髪が彼女の動きに合わせてピョンと跳ねた。 「じゃあさっそく、開店の準備をお願いね」  そう美帆に命じつつ、綾弥子はのんびりと珈琲茶碗を傍らに置いて、今日の新聞をめくっている。眼鏡の奥の黒い瞳は濡れたような艶やかさをたたえており、長い黒髪は今日も綺麗な簪でクルリと器用に巻き上げられていた。  美帆は一瞬呆けた顔になったが、慌てて首を振って正気を取り戻す。 「あのぉ、質問なんですけど、綾弥子さんは開店の準備とかって、しないんですか?」  思い切って、恐る恐る聞いてみる。返ってくるであろう答えは予想できていたのだが。 「私?」  綾弥子は意外だと言わんばかりの様子で、眼鏡の奥の目を丸くする。 「珈琲はまだ淹れたばかりで温かいわ。新聞もさっきちゃんと、晶が新聞受けから取ってきたものだし、日付も間違ってない。お化粧だってちゃんとしたし、髪もほどけていないわ。他に準備って何かあったかしら?」  とぼけている様子は一切ない。彼女は真顔で答えた。 「い、いえ。そうじゃなくて」  あまりに堂々とした高みの見物っぷりに、美帆は呆れて口ごもってしまう。するとカウンターの向こうから、晶がすっと何かを差し出してきた。どうやらその日のサービス品を知らせるための、手書きのメニュウ表らしい。 「これ、なんですか? ケ、ヱ、キ、セッ、ト……ケヱキってあのケヱキですか? 晶くん、西洋のお菓子も作れるんですか?」  こくりと頷き、晶はサイフォンをセットして、珈琲の粉を計っている。 「すごいですね! あたしまだ、ケヱキなんて食べた事ありません」  手書きのメニュウ表を眺めながら、美帆は指を咥えて、西洋菓子の未知の味に思いを馳せる。  甘いのか、酸っぱいのか、辛いのか。果物が乗っているので瑞々しいのか。ケヱキの絵に添えられた白い塊は白あんなのか、それとも別の知らない食べ物なのか。甘味の大好きな年若い彼女の西洋菓子への妄想は尽きない。 「美帆はケヱキを食べた事ないの? じゃあ今日のお昼に食べてみる? あなたも味を知っていれば、自信を持ってお客様にお薦めできるでしょう?」 「えっ? いいんですか? 食べたいです! ぜひいただきたいです!」  綾弥子に抱き付かんばかりの勢いで、美帆は目を輝かせて前のめりになる。 「という事よ。晶、今日の美帆のお昼はケヱキセットにしてあげて」  にこやかに微笑む綾弥子の言葉に、晶は僅かに顔を彼女に向けて頷いた。
/38ページ

最初のコメントを投稿しよう!