2/10
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/36ページ
 ハッと目を覚ました私は、ここが何処だかすぐに分からなかった。  茶色い木造の天井と壁。建物の中と言うことは分かったけど、明かりのない薄暗い室内は窓がない。ただ扉はあって、開いた観音扉から陽の光が入り込んでいた。 「……ここ、何処?」  むくりと起き上がって、ようやく何処か分かった。ここは島に唯一ある神社。その神社の拝殿内。全国でも珍しい”蛙”の神様が祀られていて、拝殿内の奥にはそれを置いた祭壇がある。  ただ普段拝殿内は閉ざされていて、中に入ることが出来ない。それなのにどうして拝殿内だと分かったのかと言うと、ここの宮司さんとは仲良しで、何回か見せてもらったことがあったからだった。  けれど――。 「何でうち、こんな所で寝てたん?」  神社に来た理由も、ましてや普段開いていない拝殿内で寝た記憶もない。  そしてふと、涙が流れていることに気付く。  ……怖い夢でも見てたんやろか?  状況を考えていると、人の気配がした。 「やっと見付けた。探したんだぞ」 「京介(きょうすけ)」  やって来たのは3歳年上の男性。ほっと安心したような呆れたような表情を浮かべ、はぁとひと息吐く。目に掛かる黒い前髪を掻き上げ、露になった額は汗が滲んでいた。 「なぁ、何でうちここにおるん?」 「はぁ? 知るか。それよりおばさんが探してる。帰るぞ」  訝しく眉を寄せられて、そりゃ京介が知る訳ないわなと、立ち上がった時だった。 「いたっ!」  突然右足首に激痛が走る。とても立っていられなくて、その場にしゃがみ込んだ。 「どうした?」 「何か右足痛いねん」  押さえる足首を見て、んー? と京介が呟く。 「見た感じは何にもなってないけどな」  しばらくじっとしていれば、痛さがマシになってきた。恐る恐る立ち上がると、嘘のように痛みがなくなっていた。 「あれ? 大丈夫やわ。何やったんやろ?」 「――――――チリーン――――――」  何処からともなく、鈴の音が聴こえた。辺りを見渡してみるけど、鈴はおろか、鳴るような物などない。仮に京介が鳴らしたとしても、そんな近くでと言うよりかは、遠い所、頭の奥で響いたような聴こえ方だった。 「……今、鈴の音聴こえへんかった?」 「鈴? 聴こえてないけど。それより急ぐぞ」 「う、うん」  疑問を抱えたまま拝殿内から出て、長い石階段を下っていった。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!