1話 アイコンタクト

2/5
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/70ページ
菰野が暮らしている城の、裏手に広がる大きな山。 その中程に、人に知られていない小さな村があった。 どのくらい昔からそこにあったのかわからないほどに、その村は遥か昔からそこにあり、永遠とも思えるほど長い間、外界との交流を遮断し続けていた。 その村から少し山を降ったあたりで、歳の頃七つほどに見える少年が、キョロキョロと何かを探すようにあたりを見回している。 薄茶色の透けるようなサラサラの髪と、同じ色の瞳に、色の白い肌。 大人しそうな見た目の少年だったが、よく見ればその尖った耳や頭に生える小さなツノが、人とは違う生き物……鬼の子である事を知らせていた。 何かを見つけたらしい少年が、小走りに駆け寄って花を一本摘み取る。 「これで六本……」 反対の手には、今までに摘んだらしい同じ花が五本握られている。 少年が摘んだ花と同じような種類の植物はそこら中に散見されたが、そのほとんどが蕾かそれ以前の状態で、咲いている花は中々見つからないようだ。 「この調子だと、百本集まる頃には日が暮れそう……」 小さな呟きをもらして、少年がしょんぼりと肩を落とす。 「リルーーっ!」 明るい声に、少年が振り返る。 「見て見てーっ。こんなにとれたよー!」 木の蔦で編まれたようなカゴを手に、笑顔で駆け寄る少女の背には、蜻蛉のような薄く透明な翅が生えていた。 腰まで伸ばされた長い髪は金色というよりは黄色っぽい色だったが、顔の外へと伸びる柔らかそうな耳や、前髪のあたりから空へと伸びた二本の細い触角のようなものも、その全てが、先程の菰野という少年が思い描く妖精の姿によく似ていた。 少女が差し出したカゴの中には、リルと呼ばれた少年の持つ花の二倍以上が摘まれている。 「うわー。こんなに沢山どこに生えてたの?」 「この奥のーーー……」 覗き込んだリルが尋ねると、答えかけた少女がハッと言葉に詰まる。 「奥の……?」 十三か十四歳ほどに見える少女より、ひとまわり小さなリルがゆらりと存在感を増す。 「……奥は、行っちゃダメだよね……?」 「だ、ダメだよ……ね……あはは……」 縮こまる少女の耳と触角が、心なしか垂れる。 リルは小さくため息をついた。 「もうここは結界の外なんだから。結界石が見えなくなるほど結界から離れないようにって、お母さんに言われたよね?」 言われて、少女が後退る。 この二人は、外見の特徴にも成長速度にも差があったが、同じ親を持つ双子の姉弟だった。 「で、でも、この辺全然咲いてないんだもん」 姉の言葉に、リルがチラと視線を巡らせる。 確かに姉の言う通り、この辺りの花はどれも蕾がせいぜいという様子だ。 「ちょっとだけ奥には、いっぱい咲いてるんだよ」 「いっぱい……」 の言葉に、リルの瞳が揺れる。 その様子に、少女はオーバーに両手を広げて言った。 「いーーーーーーーっっっぱいっっ!!」 「いーっぱい……」 明らかに動揺している様子のリルの手を、少女が掴む。 「とにかく来てみて!!」 「ちょっ……」 リルの言葉を無視して、少女は駆け出した。 「ちょっと待ってよ、結界石見えなくなっちゃうよ」 ぐいぐいと引っ張られながらも、リルは名残惜しそうに後ろを振り返る。 見る間に視界の奥へと遠ざかる結界石は、もう米粒ほどにしか見えなくなりつつある。 「到着ーっ」 姉の言葉にリルが前を向くと、そこは見渡す限り一面の花畑になっていた。 「うわぁ……」 リルは、その光景に目を奪われる。そこに咲き誇る花のほとんどが、求めている花で、開けた土地でたっぷりの日差しを浴びて開花していた。 薄茶色のつぶらな瞳をさらに丸くして、ぽかんと口を開け、ほんのりと頬を染める弟に、姉は自慢げに告げる。 「えへへー、すごいでしょ」 「これなら、百本もあっという間だね」 リルは、せっせと花を摘み始める。一本ずつ丁寧に、傷まないように。 「うん」 と答えながらも、姉はそんな弟からじわじわと距離を取る。 (私がやらなくてもね) 内心で付け足して、少女は弟が花を摘むのに夢中になっている隙に、遊びに出かける事にする。 (もうちょっとだけ、探検してこよーっと) るんるんと足取りも軽く、少女はそこらを探索して回る。 小さな小川や、見慣れない木などを見つけては、時々後ろを振り返る。 木々の隙間から辛うじて砂粒ほどの大きさに見えていた結界石も、そろそろ見えないと言わざるを得ないサイズになってきた。 (戻らなきゃ……) そう思った少女の耳に、聞き慣れない音が聞こえてきた。 何かの生き物の鳴き声のようなそれに、少女の好奇心は刺激される。 (このへんまでくれば、動物がいるのかも) 思わず、音の方へと足が向かう。 その先は、崖になっていた。
/70ページ

最初のコメントを投稿しよう!