8 坂本龍馬という男

3/6
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/80ページ
「亀さん、すみません! せっかくここまで連れてきてくれたのに!」 おれはもちろん、案内の亀さんだって無駄足だ。  三日も歩き続けて、ヘトヘト。  だけどおれは少しでも早く京都に戻らなくちゃいけない。  てっきり怒られると思ったけど、亀さんはくるっと踵を返す。 「……それなら、急いで戻ろう。船に乗る前でよかった。坂本さんの頼みだから君を預かってここまできたが、本当ならおれも、京を離れている場合ではないんだ。」 「えっ?」 おれは早足で歩きながら、亀さんの話を聞いた。  この時代の日本の政治の中心は、東京ではなく京都であること。  これまでの世の中を守ろうとしている、新撰組を含めた幕府側と、新しい日本を作ろうとしている攘夷派で争っていること。  そして坂本さんは、いろいろな人たちにその命を狙われていること……。  つまり、坂本さんと新撰組は敵同士なんだ。新撰組が警察みたいな組織ってことは、坂本さんは悪いことをしてる罪人なのだろうか。おれには坂本さんが悪い人には見えなかったけど。 「……坂本さんって、何者なんですか?」 「あの人は、だれよりもこの国の行方を考えている。未来のために、この国のあり方を変えようとしているのだ。その野望のためなら、危険な目に会うのもしかたない。」 同じ日本人なのに、命を狙ったり狙われたり、戦いをしかけて無理に言うことをきかそうとしたり。  信じられない事実に、目眩がする。  少なくとも、今の日本じゃ考えられないことだ。
/80ページ

最初のコメントを投稿しよう!