32人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
夏祭り
「じゃあ、明日6時に迎えに行くよ」
「うん、分かった!」
高校2年生の拓実と私、莉菜
同じ高校に入学して、サッカー部に入部し、知り合った。私は、サッカー部のマネージャーなのだ。
高校1年の5月から付き合い始めて、2度目の夏。
午前中の練習後、午後から準備をする。
電車に乗って、夏祭りに出かける約束をした。
去年は、近所の神社の夏祭りに出かけたが、いつもより出店は少なかった。
それでも、浴衣姿を見て欲しくて、紺地にピンクや紫、青の朝顔があしらわれた可愛い浴衣に薄紫色の帯を合わせた。私1人では着れないので、母に着付けてもらった。
そして、今年もまた、浴衣姿を拓実に見てもらおう!と張り切って新調してもらった。
去年とは違って少し背伸びをしたかったから、レトロモダンな柄にした。
白地に赤や紫の牡丹の花があしらわれ、帯は、黒とシルバーでグッと大人っぽく。
去年は、『可愛い〜可愛い〜』って言ってくれていたが、今年はどうかなあ? 少し刺激的かなあ?
朝顔の柄には、支柱にしっかりとツルを絡ませることから、『固い絆』『愛情』といった意味が込められているらしい。
牡丹は、『幸せ』や『富』、『女性の美しさの象徴』とされているようだ。
ただ、今年は遠くまで行くから、下駄で足が痛くならないかが心配だ。出来れば、楽なサンダルで行きたいが、せっかくココまで用意してもらったから頑張るしかない。
お化粧をして、髪もアップにして、拓実を待つ。
〈着いたよ〉メッセージが届く
「あ、来た! 行って来ま〜す!」
「え? 来たならインターホンを鳴らせばいいのに……気をつけてね〜」と母。親公認の仲だ。
「は〜い」
最初のコメントを投稿しよう!