一ノ関新治

1/2
119人が本棚に入れています
本棚に追加
/34ページ

一ノ関新治

 校庭のウサギ小屋があった場所に行く。  ここでは、馬園倉重の死体が埋められて、一ノ関新治が殺されていた。  地面が凸凹して、何度も掘り返しては埋め戻した形跡が見て取れる。 「一ノ関新治君」  呼びかけると、体をクの字に曲げて、お腹を両手で押さえた半透明の一ノ関新治が現れた。 「ウー、ウー」  苦悶の表情で唸り声を出している。こちらにまで苦しさが伝わってくる。  私にはもともと霊感なんてなかった。それが、あの夏以来突如霊能力が目覚めて、幽霊が見えるようになり、会話も出来る様になった。  この村に戻ってきたのは、この能力を利用すれば、被害者の幽霊たちから真相を聞き出せると思ったからだ。  特別な修行をしたわけではないので、憑りつかれても自分で除霊できない。  彼が憑りつくというわけではないが、中には怨霊・悪霊化しているものがいないとは限らない。  憑依されないように、注意を払いながら話しかける。 「一ノ関新治君。もう終わったのよ。だから痛くない」 「痛い、痛いよ……」  伝わっていないようで、脂汗を流して(うめ)いている。もう一度言う。 「あなたはもう死んだの。だから、苦しまなくていい。ほら顔を上げて。もう痛みはないはず」  一ノ関新治が驚いて私を見る。 「死んだ? 嘘だろ?」 「本当よ。周りを見て。ウサギ小屋がないでしょ。取り壊されたの」 「そんな……」  周囲を見てショックを受けている。 「ウサギ小屋が無い……」  事実を飲み込むまで、しばらく時間が掛かりそうだ。  幽霊には時間の概念がなく、同じ時を延々と繰り返すのだが、周囲の変化に気づくことで、少しずつ自分の死を理解していける。 「私、転校生の星降市留だけど、覚えている? あなたが死んでから、もう何年も経っているから大人になっているけど」  一緒に授業を受けた期間は短かったから、覚えていないかと危惧したが、「ああ、転校生のお前だったのか」と思い出してくれた。 「俺、死んだのか……」  私の成長を見て、時間の経過が分かったようだった。 「このウサギ小屋で、最後に何があったか教えてくれる?」 「俺は、福籠彩人の兄貴に襲われたんだ」  絞りだすような声だ。死んでいる彼に嘘を吐く理由がない。だから真実だろう。  私は、やはりと思った。彼は、福籠早耶人に殺されていた。これが真実だ。
/34ページ

最初のコメントを投稿しよう!