部屋着に塩を

11/12
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 僕はナスミさんへ適当に生返事し、少し考える。  ――確かに、今際の際、彼女は僕の幸せを望んでいた。  それは確かなように思う。  ナスミさんの言により少しだけ開いた記憶から、塵のように当時の情景が積もり、形作っていく。  微かな記憶が、確かなものになっていく。  『私はもう死ぬだろうけど、あなたは幸せになってね』  確か、そう約束した。  彼女は痩せ細った手を僕に差し出し、僕にそう言った。  間違いない。  しかし。  約束はそれだけでは無かった気がする。  確かその後に、何かを付け加えていた。  ――なんだっただろうか。そちらのほうが、大切なことだった気がする。 「ほら、もういいじゃない、あの人のことは。早く片付けましょうよ」  僕の思考にナスミさんが横切る。  また、苛立つ。  思考を邪魔されたことにも、ナスミさんの図々しさにも腹が立った。  彼女とナスミさんの仲が悪かったことは知っている。  原因が僕にあることも、もちろんわかる。  いわゆる三角関係だ。  当然、2人の仲は良いはずがない。  しかし、もう亡くなった人間に対し、穏やかに出られないこの心の狭さは、どうなんだろう。  僕は折角ナスミさんを選んであげたのに、わざわざ手を下したというのに、それだけで満足せず、更に彼女を僕の中から追い出そうというのか?  どれだけ心の狭い人間なんだろう。  ――僕はこんな人物と一緒になるために、わざわざ彼女に毒を盛ったのか?  やはり僕は、どうにかしていたのだ。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!