3人が本棚に入れています
本棚に追加
Go out
開いたアルバムの左右のページを埋めていた写真は、直近のものではない。撮影された季節も場所もばらばらだ。作品の整理用だったらこんな並べ方はしない。展覧会写真のピックアップにしても、被写体が不統一。わけが分からなくて、一番初めのページに戻った。
頭から順に、ページをめくっていく。それらはどれ一つとっても、私の記憶の中に鮮明に残る景色。
アルバムに貼られていたのは全て、私が詞と一緒に行った撮影旅行の場所の写真だった。
初めて二人で行った真夏の京都。繁る濃緑の葉が柔らかに光を透かす貴船神社の参道。宵闇の中にライトアップされた黄緑の木々が幻想的に池に浮かぶ高台寺の庭園。その隣は青い日本海に鮮やかな緑が接する初夏の白米千枚田と、橙の街灯に雨露で光る、倉敷美観地区の石畳。めくった次のページは遅咲きの桜が黒塀の前に咲き誇る角館の武家屋敷通りと、エメラルドグリーンの海そのものに向かっているかのような、どこまでも真っ直ぐ走る角島大橋。
日本の写真だけではなかった。しばらくページが進んだら、成田空港の搭乗ゲートと滑走路に止まるボーイング777の写真が現れた。そうかと思えば、座席の小さな窓にへばりついてカメラを構えている私と、機内食を前に満面の笑みの詞の写真。二、三ページめくってミュンヘン国際空港の「M」マークが出てくると、それを合図とするかのようにヨーロッパの街や自然のショットが連続する。
記憶が徐々に蘇り、アルバムのコンセプトが掴めてくる。色鮮やかに並ぶ写真の一つ一つは、どれも二人で感嘆しながらシャッターを切った一瞬だ。城壁の上の道が黄金の葉で染まるイタリアのルッカ。起伏のある丘の上に、青空を仰いで立つブリュージュの水車。マイン川沿いに広がるワインの葡萄棚と、その上に雄々しく立つマリエンベルク要塞。
そしてそうした訪れた各地で切り取った風景の中でも特に多いのは、旅の途中に雨に降られたとき、濡れるのに不満を言うどころか、ラッキーと言って私達がいつもシャッター・チャンスを狙った、無愛想な空を一瞬で鮮やかに飾る空の橋——虹の写真。
ミュンヘンからの長距離列車で牧草地を抜ける間、野原の上に出た虹を見た時の詞の笑顔が頭に浮かぶ。
「ねえ葵、世の中にはさ、いろんな事情で、外に出たくても出られない人たちがたくさんいるじゃない?」
最初のコメントを投稿しよう!