今日の京都はぬらりひょんの手のひらで

14/15
205人が本棚に入れています
本棚に追加
/162ページ
 けれどはやてという少年は、真楽の予想を裏切る行動ばかりを取っていた。  それは真楽の中で諦めていた(ほむら)を再び灯させていく。知らず知らずの内に、諦めたくないという気持ちへと切り替わっていた。 『……何じゃお前さん、わかっておるじゃないか。真楽よ、お前さんは常に後ろ向きじゃった。事流れ主義とも謂うのかもしれんが』  ぬらりひょんは両眼を細め、盛大に呆れる。真楽へ軽めの凸ピンをお見舞いし、やれやれ顔になった。 『そんなお前さんはあの子と行動をする内に、胸の奥にしまっていた……無理やり閉じこめておった【諦めたくない】という気持ちの蓋を、再び開けたんじゃろうて』  そうでなければ説明がつかないと、叱咤する。  真楽はぬらりひょんのシワだらけな顔を見つめた。そして首の後ろをひと搔きし、庭園を注視する。   ──俺は坊が来るまで、諦めた日々を過ごしてたんや。どんなに調べても、あやかしらに尋ねても、俺の目の治し方や行方を知る(もん)はおらへんかった。 「手詰まりやったんや。俺一人の力やと、限界やったんやろね。そんな刻に坊が現れて、あの不思議な力を視せられて……呪われた(もん)たちを次々と解放していきおったんや」  そんなのを視せられてしまえば、諦めも吹き飛ぶというもの。ならばウジウジしているよりも、はやてとともに行動するべきではないか。 「……ああ、そっか。これが、諦めてへんって事なんやね」  真楽は、いつしか諦めという言葉が消えていた事実に驚いた。  腰を上げ、大きく背伸びをする。庭からぬらりひょんへと視線を変えた。 「爺さんに教えられたんは不本意やけど……」  本人ですら知らなかった気持ちに気づかせてくれた。そのことへの感謝をこめ、真楽は「ありがとな」と礼を述べる。 『……ふんっ、お前さんのために謂ったわけではないわ。変わろうとしおる気持ちを無視し続け、孫へ迷惑をかけまくられたらたまらんからの』  孫大好きなぬらりひょんにとって、はやてを危うい目に合わせる可能性のある芽は早めに潰す。それに限るのだと、声を出して嗤った。  刹那、二人の眼前に、風に乗った雪が飛んでくる。  真楽は布の上から雪を当てられ、ぬらりひょんは寸前で避けた。  一体何事かと、彼らは庭を凝視する。するとそこには、雪遊びに夢中になっている大きな虫のあやかしがいた。リーンリーンと鳴いていることから鈴虫の類いなのだろう。 「デカっ!?」  二階建てぐらいはある巨大なあやかしだ。
/162ページ

最初のコメントを投稿しよう!