この先、300メートル

2/5
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
 電車を乗り継ぎ二時間かけてたどり着いた駅は、ひとけがなかった。  駅の改札口には、ICカードを読み取る機械だけが置かれている。  恐々と改札を抜けた。  すると、駅前の道を、犬を連れたおじいさんが歩いていく姿が見えた。  神の助けとばかりに、わたしはおじいさんに駆け寄り、このハガキを見せたのだ。 「ここの住所なら、この先、300メートルも行けば着くよ」    たったの300メートルで悟に会える!   わたしは嬉しくなって、おじいさんに何度も頭を下げた。  ――「この先、300メートル」  おじいさんは言った。  絶対に、間違いなく。確かにそう言ったのだ。  おじいさん。  わたし、井上渚(いのうえなぎさ)は、アップダウンのこの町を、すでに30分以上歩いておりますが。  わたし、100メートルを12秒17で走る女ですが。   もちろん、そのままの勢いで300メートルを走りきれるなんて思ってないけど、いくらなんでも30分はかかりすぎでしょう。  しかも、まだ着かないよ!  情けないやら、心細いやらで涙が出てくる。方向音痴のわたしには、スマホの充電切れも痛い。  悟め、と恨んでみるが、別に悟が悪いってわけじゃない。  わたしが悟に会いたくて、引越し先に乗り込もうとしているのだから。  連絡すればよかった。いや、できなかったか。  ハガキには住所しか書いていなかったし、わたしは悟の携帯電話の番号もメールアドレスも知らないからだ。  幼なじみって関係は、微妙だ。  周りからは親しいように見えるのに、本人たち同士の関係は、そう近くはない。  高校に入り、悟と同じクラスの女の子たちが、たったの一か月で彼の連絡先を入手したと知ったときには、嫉妬を通り越し絶望した。  かといって、彼女たちに、悟の連絡先を教えてと聞けるほど、わたしは素直ではなかった。  先月、悟が消えてしまったあとも、彼女たちは直接彼とコンタクトをとろうとしていたようだか、返信はないと聞く。  わたしはわたしで、もぬけの殻のあの家に、しつこく電話をかけていた。そうでもしないと、本当に悟との繋がりが消えてしまいそうだったからだ。  母の話によると、悟の父親の事業は、まえまえから傾いていたらしい。  悟のお兄さん二人は家業を継がず、それぞれが独立をした生活を送っているそうだ。  だったら、悟はどうなるのだろう。  大学へは進学できるの?   そのまえに、受験、どうだったんだろう?  再び、わたしは歩き出した。ともかく、進まなきゃ悟に会えない。  でも、本当に着くの? 既に、時刻は午後4時を過ぎている。  日没、いつ? このまま、町をさまよい続けて、夜が来たらどうしよう。  最終電車は何時かな。  夜の町には、熊が出る? 猪とか? でもって、野宿?   夜は冷えるだろうか。  新聞紙でも探して、体に巻き付ける? と思ったら、なんと、新聞紙の束がゴミ捨て場に置かれている。  一応、もらっておこうかな。それとも、あとで拾おうか。  こういったゴミは取ったらいけないんだけれど、命にかかわる状況だから、情状酌量してもらえないかな。  あぁ、やだ。わたし、すっかり野宿する算段をつけてる。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!