1/1
前へ
/8ページ
次へ

 2010年4月。  二階の事務室は大きく二つに分かれていて、一方に総務課と財務経理課、もう一方には人事課がある。賀川は経理係長として財務経理課に籍を置くことになり、塚村との距離も近くなった。  3月は、とにかく忙しく駆け抜けた。  寄りによって診療報酬の改定もある年なので、通常業務も殺人的に忙しかったのに、前任の経理係長から業務の引継ぎを受けつつ、後輩の滝井には自分の業務を下ろす。  賀川が去った後の係員の補充はこの春に卒業する納見(のうみ)という男子で、一度だけ職場見学に来たが、4月に入ってもしばらくは戦力外のカウントになるだろう。  とにかく、医事課が大変だ。  竹脇係長の苦労は想像に難くないが、自分だってそんなことを気にする余裕はない。経理係長は幸か不幸か部下がいないので、とにかく独り立ちすることが最優先課題であった。 「何かあれば、できる範囲でフォローするから」  塚村はそう言ってくれた。だが課が違う上に彼だって忙しいのだから、あまり期待はできない。 「ずっと忙しくて、ゴメンね」 「いいよ、仕方ない」  自分でも最悪だと思ったのは、塚村の誕生日を、ファミレスでの食事で済ませてしまったことだ。ホワイトデーやお付き合い一周年の記念日も、すべてがおざなりになった。かろうじてプレゼントだけは買ったけど、一緒に買いにいくことだってできず、取り合えずって感じで腕時計を渡した。  言い訳になるが、忙しかったのだ。  経理係長の仕事は、決算業務や支払業務がメインだった。  前任の引継書を見ながら、ひとつひとつ処理していく。決算業務はミスがあっても、ある程度は後から修正できるが、支払いを誤ると大変だ。前任が橘橙会本部に転勤してしまったので、分からないときに聞く相手もいない。  多くの金の流れを追う中で、院内併設保育園に対する市からの補助金について、確認したいことがあった。 「ええと、この担当は……」  引継書を見ると、厚生係という名前がある。塚村に聞けるなら安心だと思った。  人事課の方に出向いて、塚村に声をかけた。 「保育園の補助金? 集計の担当は俺だよ」 「良かった、ねえここ教えてほしいんだけど」  そう言って、持ってきたドッジファイルを彼のデスクに置いてバサっと開いた。だが塚村は「ちょっと、後でいい?」と言って、眉間に皺を寄せた。 「ああ、後ね、わかった。どのくらい後?」 「ちょっと今忙しくて、こっちから声かけるよ」  それから数時間が経過しても、彼から声がかかることはなかった。  四月はどこの部署だって忙しい。それは当たり前だ。分かってるけど「フォローする」なんて言ってたのだから、こちらの身にもなってほしい。  少しだけ苛立ってもう一度塚村のところに行くと、「だからすぐ行くって」と冷たく言われた。 「すぐ来てないじゃんっ」 「係長になって忙しいのは分かるけど、自分勝手なこと言うなよっ」  双方で、少し声が大きくなった。ヤバい。この雰囲気は絶対にまわりに伝わっていると思う。塚村もそれを察したのか、厚生係長の岩永にペコリと頭を下げて、自分の仕事に戻った。ほとんど無視されたような感じになっている。  朝田もそこにいて、ちらっと賀川を一瞥した。空気を察したのか何も言わないが、彼女もやっぱり冷たい視線だったように感じる。  賀川は「何なんだよ」と呟いて、自分の席に戻った。今まで仕事のことで衝突したことはなかったので、イヤな気分だった。  補助金の件は、その日の夕方には解決した。二人のやり取りを見かねた岩永係長が、教えにきてくれたからだ。  そのときに「認識がないかもしれないけど、二人のことはみんな知ってるからね」と言われた。  賀川が「みんなって?」と聞き返すと、「みんなだよ」と言うので、それ以上は聞けなかった。  それから数日、塚村とは言葉を交わさなかった。彼から声をかけてくることもなかったし、賀川もかけなかった。目が合っても、自然と逸らす感じになってしまった。  しばらくして、非常勤職員の社会保険料の納付の件で、朝田が財務経理課にやってきた。年金事務所から送付された納付書を使って、銀行で支払う。これは月末の賀川の業務であった。 「……でね、こことここの数字が合うんです」 「ああ、なるほど。さすがだね朝田ちゃん、もう全部わかってる」 「そりゃあね、もう長いですもん」  こうやって会話していると、可愛い妹のようだった。だが一通り業務についての話が終わると、彼女は声のトーンを落として「塚村さんのこと」と切り出された。まるでそれが最初からの目的だったように感じる。 「何、塚村さんどうしたの」  賀川は平静を装う。装う必要があった。 「私たち、この一年がんばって、けっこう成果をあげたんです。賀川さんは知らないかもしれないけど、例えば育休を取得すると給与がどうなって、給付金がいくらで、そういうこと知らないと選択もできないでしょう? 男の人だって取得してほしいから、各職場長にパンフレット配ったり、そしたら放射線技師で一人、申請があったんですよ」 「それ、個人情報じゃん。言っちゃっていいの」  朝田はむっとしたような表情で、一瞬黙った。 「塚村さんが、すごく努力したって言いたいの! それに私だって」  彼女が突然まわりに聞こえるような声を出したので、少し怯んだ。やめてくれ、こないだそういうイヤな空気を味わったところなんだ。 「朝田ちゃん、塚村さんが好きなの?」 「バカじゃん! ほんっとに、賀川さんって――」  呆れて物も言えない、ってこういう表情なのだろう。そこで朝田は立ち去った。後輩に正面きって「バカ」と言われる社会人など、そうはいない。賀川は怒りを通り越して、何だかもう全部イヤになった。  それでも、月末までに社会保険料を納めなければならない。  仕事ってそういうものだ。だから疲れる。  その日の夕方、メールが一通届いた。差出人は塚村だ。すぐそこにいる。話しづらくて業務連絡を寄越したのかなと思ったが、タイトルが『今回は写真だけ』だったので違うと気づいた。  画像が添付されていた。  オレンジ色の花だった。メール本文には「ハナビシソウ」とだけ書いてあった。見た瞬間にイライラがピークに来て、すぐに席を立つと、塚村のデスクに一直線に向かった。 「ちょっと来て」  塚村も予想していたのか、すぐに席を立ち、事務室を出た。  連れ立って歩く。何日ぶりか分からないが、状況が状況だけに全然ウキウキしない。二人は何となく、別棟につながる渡り廊下のあたりまで来た。ここはあまり人が来ない。 「ほしいなんて言ってもないもの、送りつけてこないでよ! 花の写真とか、気持ち悪い」  いきなり言い過ぎた。だが本心だった。 「それでムカついたのか、わざわざこんなところまで。係長さまは忙しいんだろ?」  顔に思い切り皮肉な表情を浮かべる。いつもの優しい塚村とは思えなかった。 「私にケンカ売りたいの?」 「まさか。なんでそんなふうに思うんだ」 「誕生日のこととか、怒ってるならはっきり言えばいいじゃん」 「自覚あったのかよ。だいぶ粗雑に扱われたなあとは思ったけど、俺は我慢するのは得意だからな」  やっぱりそこだったのか。要するにイジけてるわけだ。  賀川は、これは謝ったほうがいいなと判断し、「悪かったよ、ゴメン」と言ったのだが、彼の表情が柔らかくなることはなかった。 「なんでお前が、係長になるんだろうな」 「えっ」  思わず声を上げたが、すぐにはその意味が頭に入ってこなかった。塚村自身も言って後悔したのか、苦痛に顔を歪めたように見える。  昇任が決まったとき、あんなに喜んで、褒めてくれたのに――どうして。 「いや、今のは無し。悪かった。ホント、みっともないよな俺」  そう自嘲気味に笑った後は、それまで強張っていた彼の顔が、だんだんと、ほどけていったように見えた。あるいはそれを見つめるこちらの目が、変わったのだろうか。 「塚村さんがそんなふうに思ってたなんて、全然、私――」  無自覚に、自分が彼にどんな言葉をぶつけてきたか。ひとつひとつ思い出す時間が欲しい。今はただ、私を拒絶しないで(、、、、、、、、)、と思う。 「わからなかったの、ゴメン」 「気付かないと思うよ、見せないようにしてたから」 「話してほしかったよ。私が無神経だったのかな」 「無神経ではあるね、間違いなく」  そこでまたカチンときた。  せっかく怒りが罪悪感に変質しかけたのに、それが急に引き返して、やっぱりムカついてきた。 「塚村さん、我慢が得意っていうけど、結局こうやって感情が漏れちゃってるじゃん。それ、得意って言わないから」 「弁護士になれるな、お前」 「お前って言うなよ!」  あーあ、大声出しちゃった。やっぱもうダメだ、今日は何言ってもダメ。 「私が先に係長になったからって、嫉妬するのはやめて」 「嫉妬……か、ひどい言い方だな。じゃあ賀川は、毎日、努力してたのか? いつも定刻で帰ってさ」 「長い時間をかけて働けばいいってわけじゃないでしょ」  そう言うと、塚村は顔を歪めてチッと舌打ちをした。イヤな感じだ。 「ホント、小さい男だよね。塚村さんがそんな人だなんて思わなかった」 「それは俺をちゃんと見てなかった証拠だな」 「じゃあね」  これ以上は話しても非生産的だと思い、賀川は先にそこを去った。  ――ショックだった。  塚村がそんなふうに思っていたこと。死ぬほど後味の悪いケンカをしたこと。そして、自分自身が発した言葉のすべて。全部ショックだったけど、一番は、一番辛かったのは、塚村の「顔」だった。  あんなに悪意に満ちた、意地悪な顔を見せた男を、これからも同じように愛せるのか。  きっと、無理だと思った。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

130人が本棚に入れています
本棚に追加