進化するAI生成イラストを使いこなせるか?

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ

進化するAI生成イラストを使いこなせるか?

2023年9月30日。 私が利用させてもらっている『PixAI』というAI生成サイトは、最近機能が充実してきています。 その分制限も出てきそうですが、現時点では毎日10,000万クレジット(ポイント)をもらえて、これを利用して生成可能です。最近は有料プランなどもできて、そのため無料でもらえていたクレジットも利用期限ができるなどの制限ができることも予想できます。 それはともかく、現時点では複数の『モデル』に加え、制限はありますが『LoRA』も使えます。ザックリと説明すると『モデル』は生成されるイラストのタッチ、『LoRA』はそのタッチの方向性を強めるためのものです。たぶん…… まぁ、詳しいことは私も解らないのですが、たしかなのは使い始めた頃よりもイメージに近いイラストを描いてもらえるようになったということです。 もちろんこれはAI側の問題だけではなく、私が使い方を以前より理解してきたということもあります。 ですが相変わらず上手く行かないことも多く、手の描き方が下手で5本指にならないこともしょっちゅうですし、柴犬を描いて欲しいのに口が2つあったり頭が2つあったりと謎のモンスターを描くこともよくあります。 108c18aa-726c-4b3d-b61c-4ad159faef69このイラストはうちの犬の写真を元にAIに描いてもらいました。複数枚描いてもらって一番良かったのがこれです。 e1a81215-5224-4757-aa10-85001b00aeba背景は前回お話ししたAdobeのサイトで消してあるのですが、だいぶ違いますね。 それを影絵作りで培ったノウハウで修正したのがこれです。 a4dfe366-fe04-4b2d-ab84-970a13d6ab16 こんな感じでイラストを作っています。前回、使用したイラストと合成したのが以下になります。 294f1d28-d450-405a-ab60-139fcfb4712a 更に背景も変更してみました。 86bccf20-44ec-4ce6-881c-63feae7955ee 以前、エブリスタの大幅なシステム変更があった際に、メインで投稿するサイトを『カクヨム』に変更しようとしました。しかし、カクヨムはイラストが投稿できず、結局エブリスタを再び頻繁に利用するようになっています。 絵が描けない私はトレースした影絵を自分で撮影した写真に合成して利用していたのですが、今は念願のイラストもAIに描いてもらえるので、画像を載せられるのは本当に嬉しいのです。 とは言え、AIイラスト生成を充分に使いこなせているのかというとかなり疑問、というかできていません。もう少し思い通りのイラストを描けるようになりたいです。
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!