オペラ  理想的な家族9ー小太郎

3/11
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「わたしが迎えに行きましょうか?」  気が付くと、そう言っていた。  そう言っている自分に気が付いて、撫子は自分で驚いた。  店長が目を丸くした。 「え、いいの?」  そう言いながらも、店長の表情は複雑そうだった。  撫子に迎えにいってもらえれば、自分はこの店を抜けなくて済む。だが、自分の子どものことを人に任せてしまうことに罪悪感を覚える、と言ったところか。 「いいですよ。店長が店を空けるわけにはいかないでしょう。ところで失礼ですが、奥様は」  どうしてわたしは、こんな踏み込んだことを訊いているのだろう?  そう思いながらも、口が勝手に動いていた。 「ああ」  店長の目が少し遠くを見つめた。 「妻は海外で仕事をしてるんだよ。あまりこちらに帰ってこれなくってね」  妻への気持ちやその眼差しの意味。急に店長が、知らないだれかに見えた。 「分かりました。では行ってまいります」  とにかくわたしが迎えに行こう。そうすれば店長も店も助かるんだし、店長の家族も見てみたい。 「小学校の場所とご自宅の鍵をお願いします」  差し出した手に、店長はすんなり鍵を渡した。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!