オペラ  理想的な家族9ー小太郎

4/11
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「三時間目の初めに頭が痛いと言って来たんですけどね、熱を計ったら八度五分で。二時間目が体育だったらしいんですけど、体調が悪いまま、授業を受けたんでしょうかね」  店長から息子の名前は「(なぎ)」だと教えてもらったが、面識がない自分が迎えに行って、果たして大丈夫なのだろうか。今更ながらビクビクして学校に来た撫子だったが、店長が先に連絡を入れておいてくれたらしく、すんなり通してもらえた。  保健室の先生も何も不審がることなく、症状の説明をしてくれた。  当の本人は、熱っぽい目でじっと撫子を見ていたが、一言もしゃべらなかった。 「お前だれだ」とか言われるよりましか。  先生にお礼をいい、タクシーを呼んで、彼の家に向かった。 「お父さんじゃなくて、驚かなかった?」  タクシーの中で気づまりで、思わずそう訊くと、「別に」と凪はそっけなく答えた。 「今日はこころがいないから、どうするかな、とは思ってたけど」 「こころって、お姉ちゃん?」 「そう」 「朝から体調悪かったの?」 「うん」 「じゃあ、休めばよかったのに。体育まで出て」  凪は外を見ながら答えていたが、フッとこちらを見た。 「僕一人だったからね。欠席連絡できなかったんだ。まぁ、行けるかな、と思って」  熱出すんなら、夜の内に出しておかないと。  そう言う凪に、撫子はつい腹が立ってしまった。 「いいから、そういう時は休んだ方がいい」 撫子の強い口調に、凪は驚いて目を見開いたが、すぐに外の景色に目を移した。 「そこ、右」  ぼそりと凪が言ったのを自宅への道案内だと気が付いて、撫子は慌てて運転手に伝えた。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!