オペラ  理想的な家族9ー小太郎

5/11
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 凪は背中ごとこちらに向けていて、ずっとぼうっと外を見ている。もう、しゃべりかけるなと言われている気がして、撫子は口を噤んだ。  熱があるのだから、仕方がない。しゃべるのもきつかったのかもしれない。本当に、わたしったら気が利かない。  撫子も黙って、考え事に沈んでいった。  店長の奥さんって何をしている人なんだろう。  熱が出てもそのまま学校に行くしかなかった凪。誰も迎えに来れないのを、当然のように受け止める。  今日のことを店長は奥さんに伝えるのだろうか。それとも、何も言わないままなのだろうか。奥さんの仕事を邪魔したくないと言って。  でもそれでは、子どもたちが可哀そうだ。罪悪感を抱いたままであろう店長も。奥さんだけが、何も知らずに、仕事に励める。  それって、家族といえるのか?  タクシーが止まって、撫子は我に返った。  一軒の家の前で、車は止まった。住宅街にある、普通の一軒家。表札は出ていない。 「ここ?」  撫子が確認すると、凪はコクンと一度だけ頷いた。顔色が悪くなっている。  撫子は急いでお金を払って、凪をタクシーから降ろすと、店長から預かった鍵で玄関を開けた。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!