出来損いのカラドリオス

2/11
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 初穂は引っ込み思案な女の子だった。  それ故に異性に対して免疫がない。  助けてくれたので、悪い人では無いと思う。  でも、もしかしたら、変な人かもしれない。  そう思った初穂は、寝付きが悪くなった。  それから三日後、自宅で勉強をしているとスマホのSMSでメッセージが入った。バスで会った少年だ。  数度のメッセージのやり取りの後、少年から、喫茶店にて会いたいというものが送られて来た。  初穂は迷いつつも、承諾する返事を送る。  そして、今日が約束の当日なのだ。  初穂はメッセージをやり取りしていたのに、少年の名前を知らないことに気づいた。  初穂が名乗ると、少年も名乗り返す。 「僕は、白戸空(しらとくう)。大学生です」  初穂は内心で驚いた。まさか年上とは思わなかったのだ。  そこで、ふと会話が切れてしまった。  お互いに何かを言わなければと思いながらも、言葉が出て来ないのだ。  そんな中、先に口を開いたのは、意外にも初穂だった。  初穂は、意を決したように言う。 「先日は、ありがとうございました」  ぺこり頭を下げる初穂。  空は、それに答えるように、慌てて頭を下げる。  頭を上げた初穂は、続けて言った。 「どうして、助けて下さったんですか?」  初穂の問に、空は初穂の目を直視して答える。 「それは、三国さんが徳がある人だから。世界に必要な、生きるべき人です」  初穂は、その空の言葉に胸を打たれる。  今まで、生きていて良かったと思えることはあっただろうか。初穂は決して要領の良い子ではなかった。 いつも自分は誰よりも遅く、何かにつけて先を行くクラスメイトや友達に対し、待って貰っているのが初穂であり、迷惑をかけないようにと努力してきた。  でも、それが報われたと感じたことはない。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!