キミに捧ぐチョコレート(狗夜 凛edition)

3/3
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
「俺とおまえの関係は、切っても切れるもんじゃない。モカが生きている限り、どこかしらに絆はあり続ける。だから、つまり、何が言いたいかって言うとだな、」  少し長い休符を打って、もう一度クールに話す。 「俺たちは立派な親友だと思ってる。美咲の良いところも悪いところも、ちょっとした癖や真っ直ぐな生き様も、ずっと見てきたし分かってる。要するに、誰よりも美咲のことを理解してるのは俺なんだと言いたい。なるべく応援してやりたいと思ってる。ただ、相手の名前も知らないでは作戦の一つも立てられない。美咲の理解者だからこそ、秘密にはしないでくれ。恋を成就させるには、軍師が必要だと古来より決まっている」  そう言うと、じとーっとした目をした美咲が、想定外の角度から切り込んできた。 「本当に私の理解者を気取るなら、回りくどい言い方が嫌だって知ってるはずだよ。今の言葉に疑問点が二つある。一つ、誰よりも私を理解しているなら、どうして彼の名前も知らないの。二つ、私の秘密を知りたいと思う理由は何なの。人に対して強制的な物言いをするくせに、内容に理由と本質が伴っていない。どうして私の秘密を暴こうとするのか、逃げずに答えたら教えてあげるよ」  普段の美咲は(せん)(りょ)な女の子だ。しかし、牙をむくと決めた相手には鋭く噛みつく。それで泣かされた()(ほう)は多くいた。……かく言う俺も、そのうちの一人である。  くそう。今の美咲は無双状態だ。生半可な受け答えは墓穴を掘る。いっそのこと()ってしまおうか。おまえが好きだから気になるんじゃないか、と。  いいや、だめだ。俺は活字を愛するインテリ少年。たかだか美咲ごときの色恋沙汰には首を突っ込まない。こいつがバレンタインデーに誰と会おうが、知ったこっちゃないというスタンスでなければならない。 「ねえ、逃げるの。答えるの。まさか、それを返事することすら逃げるの」  かつて、「追い打ちをかけるのは(まこと)(もの)(のふ)にあらず」だと教えてやったことがある。まさに今の状況がそれだ。だが美咲は「徹底的に勝つことが(まこと)の勝利」だと言い切った。  筋道を立てて論破できない面倒な子。こいつの正義は時に(まが)(まが)しい()(けん)と化す。そのくせ愛情深く、優しくて細かい気配りができるから惚れちゃったんだよなあ……。  これ以上追及されると、みじめな気持ちで告白させられてしまうと思った。俺は一言添えて、静かに席を立った。 「チョコレートケーキを(おご)ってやる。それでも食って黙ってろ」  外国では男が女に気持ちを贈る習わしだそうだ。  美咲が無事に玉砕してくれたら、そのとき改めてチョコを渡してやろうと決めた。 (了)
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!