書(描)く時の必需品

1/1
39人が本棚に入れています
本棚に追加
/480ページ

書(描)く時の必需品

 あ、表紙は…… b87b8caf-320e-4d90-a012-3c4167767cf3  私が小説、イラスト、どっちを書(描)く時にも使うものです(笑)  ・スマホ  ・大学の時から色々書き溜めてきたファイル(中学の時から書いてきた設定とかのルーズリーフだけは入ってる)  ・シャーペン(普通のシャーペンだけどこれじゃないと何かしっくりこない)  ・消しゴム(お気に入りをなくして新しくしたばかり……)  私はこれが全て(笑)  その内ファイルの中身も出す?  あ、要らんよねぇ(笑)    イラストも色塗りはデジタル(アイビスなんでスマホで指)でやるようになったので、コピックも使わなくなりました!  家で落描きしてる時は使うけどね。  だから、一応はあるんです(笑) 0b5f0324-11ab-4c16-9a02-831d5abc8400  100均のマーカーは綺麗に立ててあるのにコピックの扱いね(笑)  うちの母が昔パッチワークにハマってた時に作って放置してあったポーチを拝借しててね(笑) 「そんなの入れてインク漏れたら終わりでしょーが!」  って怒られたけども、 「ほかってあるんやからいーやん!」  って流しまして(方言も流して!笑)  そのままパンパンに詰め込んであるというね(笑)  でも、基本はファイルに入れてあるパソコンの印刷紙にシャーペンで絵を描いて、スマホで撮って、明るさを調整してからアイビスに取り込んで色塗り……かな?  あー、あと基本イラストはアナログなんでそれを入れてあるファイルもあるか?  現在進行形で書いている作品のイラストは黄色のファイルに入ってて、完結するとまとめてある赤ファイルに移動するという(笑)  我が家の長女、あきも他サイトで一応書いておりまして……気付くとあきは私の黄色ファイルを勝手に見てて(笑)  たまに赤ファイルも見て…… 「こいつ好きー」 「こいつは嫌ーい」  と好き勝手言ってます(笑)  あ、そのあきが夜中2時過ぎから呻き出し……始業式から休んで病院へ。  今回は血液検査の結果は盲腸ではなさそうだけど……念の為薬で散らして様子見ることに。  まさかの2学期初日休む心配したゆずではなく、あきが休むというね。  ……今日も寝たの5時過ぎ。  起きたの6時。  ……私は明日から仕事に行けるのか?
/480ページ

最初のコメントを投稿しよう!