7、また、堕ちちゃった

1/4
686人が本棚に入れています
本棚に追加
/29ページ

7、また、堕ちちゃった

「瞬ちゃーん。あんた、あの彼氏と最近ラブラブなんでしょ」 「はあ?」  朝早く弁当屋の入り口をくぐるなり、おばちゃんのひとりに背中をパチーンと叩かれた。  痛い。 「何のことですか」  更衣室まで歩きながら、またおばちゃんが言った。 「ほら。こうやって叩いても、どっしりして、前ほどよろめかなくなってるよ」  ほかのおばちゃんも参加した。 「肉付きよくなってきたねえ、瞬ちゃん。幸せなんでしょ」 「だって、前はホントにガリガリだったもんねえ。マトモにモノを食べられてなかったんじゃないの?」 「今じゃ顔色もすいぶんいいよ。よかったねえ、瞬ちゃん」  本当に、よく見ている。 「みなさん、さすが年の功ですね。だてに子育て、孫育てしてませんよね」  瞬は素直に脱帽した。  「長谷川チーフ! ふーさん、いる?」 「あ、課長」  事務所の扉をバタンと開けて、シフト責任者の課長が転がりでてきた。 「はーい課長、いますよー。ここです」  動じない長谷川が更衣室から顔を出した。 「チーフ、大変大変。米飯チームの森崎さんが、夕べ救急車で運ばれたって。盲腸だって」 「えっ」  子供たちが夏休みに入り、出勤できるパートさんが減っていた。代わりに学生バイトのシフトを増やせればよいが、学生さんたちは地元へ帰省したり、急に来られなくなったりと安定しない。  そんな中の一名減。  昨日今日と、大きな学会だか何かから弁当を受注できて、普段よりも二、三割注文数が増えている。 「困ったねえ。普段よりも二人も三人も少ないってのに」 「だから課長、いい加減そろそろ米飯のとこだけは機械化しないと」 「いやあ、そりゃそうだけど、今は今日の弁当の話だよ」  大変だ。  瞬にも事態の重大さがよく分かる。  視界のすみで、厳しい表情をした武藤が引き受けようと口を開くのが見えた。  瞬は廊下を進みでた。 「じゃあ、俺、米やりますよ」 「ええっ!?」  長谷川がびっくりして振り向いた。  課長も「か、角倉くん……大丈夫なのかい?」と目を白黒させる。  瞬は白衣の上に使い捨てのエプロンをキリッとしめた。 「はい。多分、大丈夫です」  今日はおかずチームだってギリギリだ。そんな中で、サブチーフの武藤華が抜けるのは絶対に避けるべきだ。  長谷川が手袋をはめる前の素手で、同じく瞬の素手を握りしめた。 「瞬ちゃん……、『つわり』はもう明けたのかい?」 「……はい」  瞬は照れくさくなってちょっと笑った。 「よーし! 行こう」  長谷川チーフは全員に号令をかけた。  気合い充分。盛りつけ全チーム、作業場へ向かった。    はあ。疲れた。  作業を終え、瞬はよろよろと従業員通用口から外へ出た。  真夏のカンカン照りの正午過ぎ。  疲れた瞬には、めまいがしそうな気温だった。  目をつぶっても、米粒の白い輝きが消えない。 (慣れない作業は、やっぱ疲れるなあ)  おかずは詰める位置やケースが決まっていて、毎朝手加減をすぐ覚えられる。  だが、米飯は、決まった重量を量るのが難しい。  米飯チームリーダーの小松が細かくフォローしてくれ、「角倉さん、上手いね」と褒めてくれたが。 「瞬!」  表通りに、伸幸が迎えに来てくれていた。 「伸幸さん」  瞬は倒れこむようにそちらへ歩いた。伸幸はすかさず瞬の肩からカバンを外した。  おばちゃんたちの目は、もう気にしない。どうせみんなにもうバレてる。  伸幸は氷を充たしたビニール袋から、棒つきアイスをひとつ取りだした。 「冷たいよ。食べる?」 「うん」  スーパーで食料品を買ったついでに、暑さにゆだる瞬に差しいれようと思ったらしい。  伸幸は受けとった瞬のカバンを肩にかけ、瞬のためにアイスの包装を開けた。 「はい、どうぞ」  伸幸はアイスの棒を瞬へ向けた。至れり尽くせりだ。 「ありがと」  瞬はアイスを取りだして、むっつりと口に含んだ。何だかとても恥ずかしくって。 (照れるぅ……)   瞬は下を向いた。伸幸の足がゆっくりと歩きだした。瞬は無言であとを従いた。  「何買ったの?」  瞬の視界に伸幸のさげたエコバッグが揺れていた。 「ああ。今日は暑いから、スイカをね」 「スイカ!」  瞬は顔を上げた。  ひとり暮らしだと絶対に買わないものだ。  その前だって、ひとり暮らしとは言えない環境だったが、ここ何年も自分で買って食べてはいない。まかないでふるまわれるのも一シーズンに一、二度あるかないかで。 「久しぶりだ」 「だろ?」  伸幸は屈託なく瞬に笑いかけた。午後の陽射しがまぶしくて、瞬は数度まばたきした。  伸幸は楽しそうにまた歩きだした。瞬もまたそれに続いた。 「……今日はさ、弁当あるよ」 「あ、そうなんだ」 「うん。課長がね。珍しく『ありがとう』って二つくれたんだ」 「『ありがとう』?」 「うん。今日は俺、休んだひとの代わりで、米シフトに入ったから」 「へえっ! 大丈夫だったの?」 「うん。もうヘーキ」 「そうかそうか」  伸幸は嬉しそうにうんうんと何度かうなずいた。 「こんな暑い日に、瞬に台所仕事させたくないから、弁当はありがたいな」 「伸幸さんが何か作ってくれてもいいんだけど」 「うーん。そりゃそうだけど。俺、瞬ほど料理うまくないよ」 「いいよ。誰かが作ってくれるってだけで、ごちそうだよ」  しゃべっているうちに、あっという間に部屋に着いた。  伸幸はカギを取りだし、ガチャガチャ開けた。 「それ、昔々、ウチの母親が同じコト言ってたな」 「だろ? 日常的に食事係やってると、みんな同じこと考えると思うよ」  瞬が部屋のドアを閉めると、伸幸が身体を離したまま瞬の唇にキスをした。 「はは。暑いから、ハグはパス」 「ふふ。そうだね」  伸幸は、瞬を待つ間に自分の分のアイスを食べていたようだ。  瞬は伸幸のキスに応えて、顎を上げて口を開いた。
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!