わたしは資産を相続する子供を作るためだけに結婚をした

3/4
前へ
/4ページ
次へ
子供はすくすくと成長した、と言いたいところだが、これがなかなかに大変だった。 すくすく成長してもらうために、わたしや夫は奮闘した。特にわたしは授乳しなければならず、頻繁に子供にたたき起こされた。 夫もいるし、世話人もいる。だから、ミルクを使えば、少しは休めたかもしれない。けれど、これも両親から言われていたことだった。子供はミルクなんかよりも母乳で育てることが大切なんだ、お前も子供が生まれたら必ずそうしなさい、と特に母親からきつく言われていた。 子供に対して、やはり愛情と呼べるものは生まれてこなかった。起こされることを煩わしいと感じることはあっても、一生懸命に乳首に吸い付く姿をかわいいと思うことはなかった。 ただただ、お腹が空いたんだ、ぐらいにしか思っていなかった。 一方で、夫は違った。いつもあたたかで、余裕を感じる大人だった夫は、てんやわんやしていた。 子供が泣けば、わたしより先に子供のところに飛んでいき、ごはん? おしっこ? うんち? 抱っこ? などと声をかけていた。 少しでも熱が上がれば、すぐにでも病院に連れて行こうとしていた。赤ちゃんは元々の基礎体温が高い、ということを世話人から教えられてからは、少し落ち着いたけれど。 世話人もいたのだが、夫は世話人が何かをするよりも必ず先に行動をしていた。 それが空回りすることも多く、子育て経験のある世話人から呆れられたり、怒られたり、諭されることも少なくなかった。それを見て、わたしは夫という人間が少し面白いと感じるようになっていた。 「だいぶ、大きくなりましたね」 夫は自分が作った離乳食を子供に食べさせながら、にこにことしている。 わたしはその正面で、料理人が作った料理を、フォークとナイフを使って優雅に食べていた。 子供が生まれ、離乳食が始まってから、わたしは夫の手料理を食べることができていない。それを少し残念に思っている自分がいる気がする。 子供が持っていたスプーンをぽいっと放り投げる。スプーンに乗っていた離乳食が、辺りにべちゃべちゃと散らばる。夫は慌てて拾い、少しだけ子供を叱った。 わたしはナプキンで口を拭き、空になった皿を世話人に下げさせる。 「一つ聞きたいのですが」 「なんでしょうか?」 夫がこちらを見ず、子供の方だけを向いて答えるのに、少しだけむっとした。 「どうしてそんなに子供に構うのでしょうか?」 子供の世話など、世話人にやらせればいいとわたしは思っている。子供の世話なんて誰がやっても同じことだろうに。 夫は、離乳食を子供に食べさせようとするが、口を真一文字に結んで拒否されてしまう。それが少し面白かった。 「どうしてかって言われると、わたしがやりたいからとした言いようがありませんね」 「子供の世話なんて大変なだけじゃないですか」 「たしかにそうですね。でも、わたしはこの子と過ごす時間はわずかしかありませんから、少しでも一緒にいたいんです」 それを言われて、はっとした。子供はもう十一か月を過ぎていた。もう一月もない内に、わたしたちは離婚をすることを……思い出した。 「離婚をしたら、わたしはこの子に会えなくなりますから」 夫の声色に隠しきれない寂しさが滲み出ていた。 わたしは口を噤むしかなかった。 離婚後、夫に子供を会わせることはしない。それは始めに伝えてある事項の一つで、契約事項だ。 仮に離婚後に夫に会わせた場合、夫の方に行きたいなどと言い出す可能性は捨てきれない。夫が連れ去る危険性だってゼロとは言い切れない。 これは全て資産を確実に子供に相続するためである。 夫のことは、離婚後はいないものとするつもりだった。夫の資産についても、我が子に相続させるつもりはない。これも契約事項になっている。 「だから、わたしはこの子との時間を大切にしたいのです。この子はきっとわたしのとこは忘れてしまう。でも、わたしは覚えていられます。覚えていたいんです。そのために、どんな小さな思い出も一緒に作っていたいんです」 また、子供がぽいっとスプーンを投げる。夫はそれを拾う。 わたしはそれ以上、何も言わなかった。 いや、そうじゃない。何も言えなかった。 初めてのことだった。伝えたい言葉はたしかにあった。それなのに、言葉にならなかった。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!

25人が本棚に入れています
本棚に追加