<32・Birthday>

1/4
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/142ページ

<32・Birthday>

「は、離せ!離せよ!」 「せっかく捕まえた生贄を、離せと言われて離す馬鹿がいると思いますの?」  黒い幹は、いくつもの細い蔦が巻きついたような形状になっていた。ぎりぎりと両手両足を締め上げられ、彼方はまったく身動きが取れない。すぐ隣で、ジャクリーンがにやにやと笑いながらこちらを見ている。 「貴方はよくやってくださいましたわ。わたくしの身代わりを果たし、騎士を三人も集めてくれた。……でも、それはあくまで悪魔を召喚する方法を見つけられなかった時の保険と時間稼ぎにすぎませんの。騎士の顔ぶれも見たところ、どいつもこいつも我が強くて洗脳の魔法が効きにくそうな奴らばかりですしね」 「お前っ……!」  その言葉で察してしまった。もし、悪魔の召喚が卒業までに成し遂げられなかったら。その上で、彼方が彼女に言われるがままルイスたちと卒業試験をクリアしていたら。彼女はそれと同時に、三人に洗脳の魔法をかけるつもりだったのだということが。 『そう。それと、契約書は魔法で作って書くから、本人の名前同士で結ばれるもんじゃない。例えば俺とお前がここで契約書を結んで、お前が契約書に本名を書こうがジャクリーンの名前を書こうが関係ないんだ。俺の姫はお前で、お前の騎士は俺ってことになる。つまり、ジャクリーンが後でそれを乗っ取るためには、最終的にあいつが自分の手で全てバラして、俺とお前の契約を破棄させて自分と結び直させなくちゃいけないんだ』  疑問ではあったのだ。一体どうやって、ジャクリーンが、最終的に自分から騎士を奪うつもりであるのか。少なくともルイスとカレンは、彼方の正体を知った上で協力してくれているし、ジャクリーン本人には少なからず反発がある。騙された!とショックを受けて彼方から離反する可能性があったリンジーはともかく、あとの二人を説得して姫を鞍替えさせるのは相当難しいのではと思っていたのだけれど。  まさか本当に、洗脳の魔法を使って無理やり契約を破棄させるつもりであったとは。いや、人を洗脳できる魔法の存在を知ったのがたった今なので、そのようなことを予想できたはずもないのだけれど。 「悪魔を召喚できる魔法を見つけて実行できたら、もう貴方は用済みというわけ。そしてここまで来たら、替え玉もわたくしの正体も隠しておく意味なんてない。むしろ、大々的に喧伝して、わたくしの力を知らしめるべきなのですわ」  つう、と幹に飲み込まれて身動きできない彼方の顎を撫でてジャクリーンは言う。 「まあ、ここまで働いてくれたことに感謝しないでもないですし。悪魔との通信を行うための魔方陣……の生贄にした奴らよりは、苦しまないで死なせてあげる。そのままじわじわと生命力を吸い取られて、悪魔の供物となるのが良いですわ」 「俺の魔力なんか大したことないって、お前だって知ってんだろうが」
/142ページ

最初のコメントを投稿しよう!