03.我らが真実の王に仕えよ

1/4
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/136ページ

03.我らが真実の王に仕えよ

 女官は、小間使いと違うから掃除や調理に精を出すことはないけれど、それなりに忙しいもの、と認識していたのだが。  ベルテールの王宮の女官はなかなかに暇だった。  仕える女官の数に比して、仕えられる貴人が少ないのかもしれない。  国王クレマン七世とその妃ジェラルディーヌ。王太子フィリベールと第二王子であるジスラン。普段はそれくらいだ。  時折やってくる王家の血筋に連なる貴人や外国の要人たちに付く以外に、増える役目はない。  自ら何かを探して、別の役目を増やそうとする気配もない。  現状に満足しているとも、ただただ怠惰なだけとも取れるその姿勢は、平穏を享受し過ぎたせいなのだろうか。  長く栄えるベルテール王国。  この国が亡くなる日など、王宮にいる誰も想像していないに違いない。  だから、アニエスが女官として仕えて十日目となる今日も、何も起こりそうにない。  お喋りに興じる人たちが至る所にいることに、アニエスも慣れた。  その周囲に気を配らない人々のお蔭で、容易に庭園へと抜け出せる。  ライラックに混じって薔薇が香り始めた中を抜けて、椎の木の蔭へ。 『おいで』  と言って、指先を空に伸ばす。そこに、鳩が静かに降りてくる。  鳩の足には小さく折り畳まれた紙が括り付けられていた。  それを摘まんでから。 『お行き』  鳩が止まったままの手をさらに高く伸ばした。  羽の音は小さい。鳥は静かに空へと遠ざかっていく。夏に向かう、青が濃くなってきた空に。  鳥が小さな点となって消えてから、一度周囲を見回した。誰もいない。  それから手元に残った紙を広げる。  掌ほどの大きさの紙にはただ、この国の言葉とは違う綴りで『我らが真実の王に仕えよ』とだけ記されていた。 「命令は変わらない」  呟いて、紙を細かく破る。すこしずつ、別々の茂みの中に紛れ込ませる。  それから何事もなかったように、建物へと戻る。  戻って、階段を登る。お喋りが続く廊下を抜けていこうとしたところで、後ろから足音が聞こえた。  振り返ると、歩いてくる男と目が合う。  年は三十手前といったところ。髪の短い、中肉中背の目立たない男だ。渋い緑色のゆったりとした服は、この国の文官ならではの装束。  その中で目立つ特徴は、右にかけられた片眼鏡(モノクル)。  彼は真っ直ぐにアニエスに向かってきて。 『我らが真実の王に仕えよ』  追い越しざまに(ささや)いた。
/136ページ

最初のコメントを投稿しよう!