虚の解決編

2/2

11人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 親愛なる勝吉くん。  今日も、素晴らしき遊戯(ミステリ)の提供どうもありがとう。おかげで事件の捜査の暇つぶしになったよ。真相はすぐに分かったけれどね。  ダイヤル錠が外側にかかっていた、という描写はミスかい? それとも意図的?  どっちにしろ、三好が窓から落とされたのは四階。だけど検死によると三好は三階から落とされていた。  犯人である三人はいかにしてこのような状況を作り上げたのか。  それが今回の問題の肝だ。  しかし、この冒頭の描写がただのミスリードだという事実は、僕でなきゃ見逃しちゃうだろうね。  単刀直入に言ってしまえば、僕の推理だと、彼ら三人は何も工作をしていない。おそらく、いい考えが思い浮かばなかったんだろうね。  だから、三好が三階から落とされたと誤認されてしまったのは、ただの偶然なんだ。  なぜこんな事態が発生してしまったのかを、説明するとしよう。  僕が最初に疑問に感じたのは、三好が靴を履いていたことだ。 ——革のブーツを履いた脚がおかしな方向に折れ曲がり、  なぜ三好は、室内で靴を履いていたのだろう。  確かに、三好がそういう趣味だと片付けてしまえば早いけれど、勝吉くんのような人がこのような意味のない描写をするはずがない。それで、この描写が何かを示唆しているのだと気づいた。    ここから導き出せる答えは、、ということだね。    日本では室内で靴を履く文化がない。だけど海外には室内でも靴を履く慣習がある国もある。  それに、読み直すと、いくつか伏線も見受けられる。  ——八月、日本では夏真っただ中のこの季節  見事なミスリードだ。  八月は、日本では夏真っただ中。パッと見れば、ここが日本だと勘違いされがちだが、ここが日本とは一言も書いていないね。  さらに、三人の男が島本刑事を見たときにほっとした様子を見せたのは、異国の地で彼が数少ない日本人だったからじゃないのかい?   きっと、マーシャル刑事以外の登場人物も、みな外国人なのだろう。  三好も世界的に有名な資産家だろうし、海外にこのような別荘を建てていてもおかしくない。  さて、では事件現場はどこにあるのかと言えば、と思う。  そして、ここがイギリスだからこそ、このような不可解な事態が発生したんだ。  島本刑事は海外赴任なのか知らないけれど、英語に不慣れなのは確かだ。  そして、そんな英語に不慣れな人にとって間違いやすい英語圏での概念がいくつかあって、その一つが『階数』の認識なんだ。  日本では文字通りひとフロア目を『一階』、ふたフロア目を『二階』という風に表していく。アメリカ英語でも同じ扱いなのだけれど、イギリス英語だけは違う。  イギリスでは、日本で言う『一階』をthe ground floorと表現する。そして、『二階』のことをthe first floor(一番目のフロア)、『三階』のことをthe second floor(二番目のフロア)と表現する。  そう、よ。  鑑識が転落した場所を説明するとき、きっとthe third floor(三番目のフロア)と言ったのだろう。無論、イギリスではthe third floorは例によって『四階』を意味する。  しかしそれを聞いた英語が不慣れな島本刑事は、それを日本語の通りに受け取ってしまった。  つまり、三好は三番目のフロア、三階から落ちたのだと受け止めてしまったんだ。そして試しに三階を見上げてみると、奇しくもその部屋の窓は閉まっておらず、全開だった。  物語は、島本刑事の視点に終始している。だから、この勘違いも島本刑事ひとりのものだ。それが、まるで普遍(ふへん)的な謎であるように提示されている。 ミスリードをうまく使った、見事なミステリだったね。 良い謎をありがとう。                             名探偵・ゲラルドゥス翁  
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

11人が本棚に入れています
本棚に追加