「守られた約束」

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 「あの、濡れますよ」  声をかけられたと同時に、誰かが僕に傘を差し出した。  傘を差し出してきた人に「風邪ひきます」と言われながら、僕は呑気にあの日と逆だななんて思っていた。  「すみません。ありがとうございます」  「いえ。あの間違っていたら申し訳ないのですが、神田蓮さんでしょうか?」  誰だこの人と思いながら「はい、そうです」と答えた。  「失礼ですが、どちら様ですか?」と聞くと、その人は「すみません」と慌てながら、鞄の中から封筒を出しながら答えた。  「看護師をしています、真田と言います。これを渡して欲しいと彼女から預かってきました」  そう言って真田さんは、先ほど鞄の中から出した封筒を僕に渡してきた。  看護師さん?彼女?とよくわからない中、僕は封筒を受け取った。  「えっと、看護師さんがなぜ僕に?それと彼女というのは?」  真田さんは首を横に振り、私からは何も、と答え、封筒の中を見るように言われた。  僕はこの状況に困惑しながらも言われた通り、封筒の中身を取り出した。  手紙のようなものと見たことある桜柄のヘアピンが入っていた。  「このヘアピン…」  「はい、彼女の、桜子さんの物です」  「なんで」  「桜子さんは、昨年の春にお亡くなりになりました」  僕は息を呑んだ。  「桜子さんから、よく貴方のお話を聞かせていただいていました。それで、頼まれていたんです。この手紙とヘアピンを貴方に渡して欲しいと」  桜子が亡くなった。  言葉が出ない。言われたことが上手く処理できない。  どうして、なんで。  「なんで、桜子が」  「彼女は小さい頃から持病がありました。治すことが難しい病気です」  「そんなこと聞いて…」  「私からは何も言えません。ただ桜子さんからは、手紙を読めばわかると」  僕は恐る恐る手紙を読み始めた。  病気のこと。僕と過ごした日々のこと。あの日の約束のこと。その約束を守れなかったこと。そして、僕を好きだったこと。  手紙から彼女の全部が伝わり、様々な感情が溢れ出そうになった。  「届けてくれて、ありがとうございました」  「桜子さんとの約束だったので、渡せることができてよかったです」  真田さんは「私はこれで」と言って、傘を仕舞い、歩き出した。  いつの間にか、雨は止んでいた。  張り裂けるほど、この想いが苦しくて痛い。  大事に心に終おうと思ったけど、やめた。もうここに来るのもやめようと思ったけど、やめた。    「また、会いに来るよ」  何もかもが手遅れで、今更になってしまったけれど。  桜柄のヘアピンを大事に握り締めて、桜の木に向かって笑いかけた。  「僕も君のことが好きだったよ。会いに来てくれて、ありがとう」
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!