約束に秘めた恋心

4/4
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「人の顔見て、何をにやけているんだよ?」 ソファで寝コケていた先生もとい、彼は目を開けた。 「少しばかり青春を謳歌していたの」 まるで猫を撫でるように、伸びた無精髭に手を添わせる。 キスはイヤだけど、手でなぞるのは好きだった。 「なんじゃそりゃ」 私の腰を惹き付け、目覚めにキスをしようとする彼の口を塞ぐ。 「チクチクするからヤダ」 『ひたい《したい》』 髭を剃らないとヤダというのに、いつだって私は我儘先生の押しに弱い。 ピアノも結局、何度もせがむ彼に根負けして弾いてしまったし、卒業したその日に私は彼に奪われた。 そればかりか春には婚姻届けに判を押しているという始末。 いやはや、如何なものかとモラリストな私は少し考えこんでしまう。 少しばかり道を外しかけはしたが、私は歴とした優等生だったというのにこの体たらくだ。 「直人さんはもしかしなくとも不良だったの?」 『ひらなかったの?《知らなかったの?》』 私に唇を押さえ込まれたまま、彼は目をパチパチと瞬いた。 「私、直人さんのこと知らないこと結構多いね」 私は仕切り直して、居を正した。 彼も然りだ。 今更ながらに膝を付き合わせて、経歴調査に入る。 「あんまり褒められたものじゃあないけど、それなりに青春は無駄にして生きて来たかな」 「盗んだバイクで走り出すとか?」 「何言っているのさ?それは歴とした犯罪行為だよ」 数学の先生だけあって、どうやら彼にあの情緒感は伝わらない模様。  不登校は勿論、暫くはニート生活だったことを彼は明かした。 「俺の場合は、透子みたいに何かがあったわけでもないから厄介だった。けど、厄介だった分、厄介な奴の気持ちも分かるんじゃあないかって、思ったのが始まり。色々無駄にして、色々なことに目を背けて、家族や友人を傷付けた。それでも気力が沸かない。そんな駄目さ加減を骨身に凍みて知っていることが、今の俺の強みかな」 彼は苦く笑う。 「透子の言う通り、俺だって弱い人間だよ。でも、『人生は最高だぞ』と、思える瞬間はいつだって、誰だって、きっと作り出せる筈なんだ」 私もそれを知っている。 今だってそうだ。 「幸せだなって思っていたの。私、直人さんを逃すような機を待たなくて良かった」 私たちの結婚は当然にして反対された。 時期尚早じゃあないのか? 高校を卒業したと言っても、私はまだ学生の身空だというのに、世間体や歳の差を考えたのか? そんな周りの声や、自身の心の声にさえ聞こえないふりをして、私は彼の手を選んだ。 「「ありがとう」」 私たちは綺麗にハモる。 勿論、そこに込めたのは感謝だけの気持ちじゃあない。 互いに見つめ合い、笑みを零し合う。 ほらね? やっぱり結局のところ、彼に唇を委ねてしまうことになるのだ。  あの日の約束は、『いつか心置きなくキスを交わそう』そうした情緒を含んでいたのだから、まぁ、良いのだけれどね。 fin.
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!