牧野咲綾

1/3
28人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

牧野咲綾

「私、今度結婚するの!」  そう言った私の顔は、きっと今まで彼女に見せた中で一番輝いていたと思う。彼女は驚いた顔をした後、ゆるゆると相好を崩して、おめでとうと言った。  彼女――東雲沙友里(しののめさゆり)とは、十年来の親友だ。中学で席が近くなったことが切っ掛けで仲良くなった。私と彼女はタイプが違うので、一緒に居ることを不思議に思う友達もいる。でも、私にとっては沙友里といるのが一番心地が良かった。  沙友里は落ち着いていて、理知的で、中学の頃から大人びていた。真っすぐな長い黒髪と切れ長な目元は、その雰囲気によく似合っていた。それは大人になった今も変わらない。  対して私――牧野咲綾(まきのさあや)は、何にでも興味を持ち、直情的で、流行のものが大好きだった。髪型もしょっちゅう変えていたが、今はミルクティ色に染めて、ボブの長さで緩く巻いている。目は丸く大きい方で、彼氏はお人形みたいだと褒めてくれた。  いつも私があれこれ捲し立ててしまうのを、沙友里はゆっくりと聞いてくれる。むかつくことがあっても、落ち込むことがあっても、沙友里と話しているとすっと落ち着くのだ。きっとそれは、私たちのタイプが全然違うから。私と同じタイプの子は、はしゃいで遊ぶ分には楽しいけど、いつも一緒にいるのはちょっと疲れてしまう。沙友里にとっても、私はそういう存在なんだと思う。だから十年もの間、親友でいられた。  私は恋愛体質なので、彼氏が出来る度に、沙友里とはちょっとだけ疎遠になる。でも、彼氏が出来る度に毎回報告していたし、他の人にはうざがられる惚気も、沙友里には延々と話せた。だから今の彼氏のことも、沙友里には当然話してある。  今の彼氏、秋津直人(あきつなおと)とは半年前からの付き合いだ。バーでナンパされて出会ったのだけど、顔が好みだったのでそのまますぐに付き合った。童顔で細身、ちょっとくせっ毛で、笑うと子どもみたいで可愛い。そのくせ仕草は男っぽくて、私のツボを突いていた。付き合ってからも優しくて、茶目っ気もあって、リードも上手い。相性も良くて、色んな人と付き合ってきたけれど、この人しかいない、とまで思うようになっていた。  そんな矢先の、プロポーズ。嬉しくて、舞い上がって、真っ先に親友に報告することにした。それが今日のお茶会の目的。 「咲綾が彼氏を直接紹介してくれたの、秋津さんが初めてだったもんね。そうなる気がしてた」 「ええー、やっぱり!? 直人とはね、長い付き合いになると思ったから! 絶対沙友里に会って欲しかったんだ~」  にへら、と締まりのない顔をしている自覚はある。そんな私を、沙友里は穏やかに微笑んで見守った。 「沙友里には結婚式で友人代表スピーチしてもらうから! 覚悟しててね」 「ええ? 私、人前で話すの苦手なんだけどな」 「嘘ばっかり! 好きじゃないだけで、苦手じゃないでしょ。知ってるんだから」 「うーん…。咲綾の恥ずかしい過去を暴露してもいいなら引き受けようかな」 「ちょっと!」  喫茶店の片隅で、ちょっとうるさいくらいにはしゃいでしまう。周りの目も気にならないくらいに、幸せだった。運命の人と出会って、結婚して、一番の親友に祝福してもらう。私は世界一幸せだ。  そう、信じていた。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!