ズレ

1/1
447人が本棚に入れています
本棚に追加
/109ページ

ズレ

真澄と付き合い始めてから、ますます僕は真澄のことが好きになっていった。真澄はお店に来るお客さんにも人気があり、離れて見ていてもハラハラすることがある。 「ね、彼氏とかいるの?今度お茶でもどう?」 そう問いかける男を見かけると、“僕の彼女に手を出すな”と言いたくなるけど、そこは真澄のために我慢している。 ーーー『お客さんとトラブルは起こしたくないの。私はカフェの店員の仕事が好きだから』ーーー そんなふうに真澄が言っていたからだ。僕がお店でコーヒーを飲んでいると、たまたまそんな客が真澄に声をかけている場面を目にしたことがあった。 「ね、お茶でもどう?なんなら美味しいパスタランチのお店も知ってるよ」 「お客様、お茶でしたらここで飲んでいただくことが私はうれしいですし、美味しいランチも提供していますので、よろしかったらぜひどうぞ」 「いや、そんなつもりじゃなくてさ……」 「では、美味しいひとときを。ごゆっくりお過ごしください」 その男性客に、恭しくお辞儀をして戻っていく真澄は、離れて見ていた僕の方を見て小さく微笑んだ。僕は“グッジョブ”の意味を込めて、右手の親指で合図した。自分の彼女がモテるというのは、悪い気はしないけど。他の男に取られたくないという独占欲が湧いて、ジリジリとした思いに駆られる。 だから僕は、真澄にふさわしい男になりたくて、とにかく仕事を頑張った。フリーライターの仕事が空いてしまった時は、デリバリーの仕事や引っ越しの手伝いなどのアルバイトもやった。そうやって、真澄が欲しがるアクセサリーや洋服をプレゼントした。 「ありがとう♪これ欲しかったの」 リボンを解いてペンダントを出すと、早速身につけている。真澄の胸元でキラキラ輝くペンダントを見ていると、自分の気持ちが真澄に届いているという実感がしてうれしかった。 「ね、このまま仕事にもつけてっていい?」 「もちろんだよ。喜んでくれてうれしいよ」 そうやって、真澄のわがままを聞いて真澄に必要とされたい、僕のことをずっと好きでいて欲しいとそればかりを考えて行動していた。それは、間違いではなかったんだと思う。真澄と結婚できたのだから。 今思えば、真澄のことが好きでたまらないという気持ちを、そういうことでしか表現できなかった僕にも落ち度はあると思う。真澄が僕に求めていたものは、そんなものではなかったということだ。僕が真澄に求めていたもの、真澄が僕に求めていたものがズレていると気づいたのは、あの架空デートのことがあったからだった。
/109ページ

最初のコメントを投稿しよう!