9

39/41
236人が本棚に入れています
本棚に追加
/194ページ
「補助金は上がったし親御さんの収入も上がったよね。 てっきり夜の仕事のお母さんばっかりかと思ったら案外そうじゃないのね。」 前も園長先生や友達に話したことを友達が改めて言ってきた。 「そうなの、勿論夜の仕事をしているお母さんも多いけどね。 飲食店だけではなくて深夜までやっているスーパーや24時間のコンビニや看護師、父子家庭だとお父さんはだいたい残業があるから。 夜勤や残業が出来なかった分、収入も上がるね。 でも・・・人件費も上がるけどね~。 人件費よくここまで抑えてるね、逆に心配だけど。」 資料を見ながら友達に聞くと友達が嬉しそうに笑いながら頷いた。 「子育てが終わった世代の人達も多いんだよね。 元々資格を持ってた人やブランクある人も結構いたみたいで、しかもみんな若くして子ども産んでるからまだ若くてさ。 苦労した人達が多くて自分の子どもにあんまり手を掛けられなかった後悔で働いてくれてて。 あとは若い子で未婚の子も夜入るとお給料高くなるからうちの園人気!! そこまでお給料高く設定してなくても何故か人気!! 子育てベテラン勢と若い子で妙にバランス取れてる!!」 「園で働く人達の考えにも合って良かった。 夜の街でもないのに、確かにこの街は昔から夜も出歩く人が多い街だったよね。 夜の時間にも生きる人が多かったんだね。」 「うちらも夜出歩いてたしね!」 「それは悪さしててね?」 「だから夜寝ないのに慣れてるんじゃん?」 「それはあるかも!!」 2人で大きくなりそうな笑い声を抑えクスクスと笑いあった。
/194ページ

最初のコメントを投稿しよう!