元カレ

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

元カレ

 残業を終えて会社を出た途端、スマホが鳴った。  「(りん)、俺、もう駄目だ。」  久しぶりにかかって来た電話の声は、いつもより鼻声だった。  「何?また振られたの?」  元カレの慶太(けいた)は、彼女と別れる度に私に電話を掛けてくる。  もう、別れて6年も経っているのに。  「またって、何だよ。確かに振られたけど、今回はキツイ。  俺、もう駄目だ。」  「分かった、分かったから。電話越しに泣かないで。」  呆れた声で通話を切ると、私は自宅とは反対方向の電車に乗った。  駅の近くのコンビニで大量のお酒とおつまみを買って、久しぶりなのに、足が覚えているマンションに向かう。    ピンポーン。  チャイムを押すと、ドアは直ぐに開けられた。  真っ赤に腫らした目、乱れた髪、少し赤くなった顔は、もう既にお酒が入っていることを示している。  「凛~~。」  慶太は私を見るなり、ドアも閉めずに私の肩に顔を埋めた。  前に会った時とは違う香水の匂いが、フワリと香る。  「はいはい。話はちゃんと聞くから、こんなとこで泣かないの。」  まだYシャツ姿の広い背中をポンポンと軽く叩いて、たしなめる。  慶太の腕を掴んでソファーまで誘導すると、一緒に座って、買ってきた缶ビールを渡し、私は缶のハイボールを持つ。  「とりあえず、飲もう。」  そう言って、缶をぶつけると、一方的に乾杯した。  私は一気に半分くらい飲んで、慶太はチビチビと一口、二口しか進まない。  そんな慶太を横目に、買ってきたおつまみをローテーブルに並べ出す。  私はそのローテーブルに置いてある、無視できない箱を手に取って、缶ビールに口を付けている慶太に聞く。  「これ、振られた彼女にあげるつもりだったの?」  さっきまで平気だったのに、この、明らかに指輪が入っているであろう箱を見た時から、胸の奥で、焦燥感に似た何かが少しずつ漏れてきて、体中に流れ出そうとしてきた。  「うん。今日、プロポーズの時に渡すつもりで、レストランで食事して、二人の思い出の場所に行ったんだけど、それ、渡す前に振られた。」  そう言うと慶太は一気に缶ビールを飲みほした。  そして、新しい缶ビールの栓を開ける。  「そう。」  振られたことは知っているのに、慶太の口から経緯を聞かされると、流れ出した感情が少しだけ止まる。  ちゃんと振られたんだ。  少しだけ落ち着いた気持ちで、残っていたハイボールを全部飲み干すと、同じ物を開けた。  「結婚したいんだって、百合花(ゆりか)。」  百合花。振られた彼女の名前は百合花って言うんだ。    「でも、それは俺とじゃ無いって。」    少し、分かる。  顔も知らない百合花さんに、少しだけ共感する。  「俺は恋人止まりで、夫にはしたく無いって。」  それも、分かる。  「俺は、百合花と結婚しようと思ったのに、百合花は俺じゃ無いって。これって、完全にすれ違ってる。  恋愛の先に結婚が有ると思ってたのに、違うんだな。俺はこのままずっと、百合花と一緒に生きていけると思ってたのに、そう思ったのは、俺だけだったんだ。」  また、目に涙を浮かべて、髪をかき上げた。  「慶太は真っ直ぐしか見えてないからね。」  「それ、どういう意味だよ。」  「自分の気持ちを伝えるのは上手くても、相手の気持ちを察するのが下手。一緒に居る相手は、自分と同じ気持ちだって思いこんでるとこがあるよね。」  「俺。そんな自己中じゃねーよ。」  目に涙をためたまま、少し怒ったように言い返す慶太。  「自己中だよ、今も。」  「何だよ、凜まで。」  拗ねて横を向く慶太の横顔は、別れた時と変わってない。  「百合花さんはそんな慶太を受け入れられなかった。だから、こんな慶太を受け入れられる人と、次は出会えばいいんじゃない。」  「凛。」  さっきまで拗ねていた顔は一瞬で、私を求める顔になった。そして、真っ直ぐ見つめる私にためらいもなく腕を伸ばすと、慣れた動作で抱きしめた。  慶太は長い腕で私を抱き締めながら、耳元で甘えた声を出した。  「俺の事、一番分かってくれるのはやっぱ、凜だけかも。」  ズルい。  「凜は俺の側から居なくならないよな。」  ズルい。  恋人だったのに、友達になんてなりたく無い。  こうして、呼ばれればホイホイやって来て、求められれば受け入れてしまうなんて、嫌だ。  でも慶太はそれを望んで、私を呼んだ。  「バカ…。」  私も、慶太の耳に少し甘い声を出した。  それが合図かのように、慶太は私の唇に当たり前のようにキスをした。  私もそれに応えるようにキスをする。  別れた彼女の為に流した涙が乾かないうちに、他の女の唇を求める男。  もとに戻れることなど無いと分かっているのに、受け入れてしまう女。  刹那の寂しさを埋め合うだけの二人に、この先が無い事は、知っている。  でも…。  私の首にキスをしている慶太の頭を抱き締めたら、吐息と共に、涙が一筋こぼれた。  何重にも蓋をしたはずの心の蓋が少しズレて、胸いっぱいにしまい込んでいた思いが広がった。  ダメな男だと分かっていても、バカな女だと分かっていても、求められれば受け入れてしまう。  私はまだ、慶太の事が好きで、もう一度、慶太の恋人に戻りたいと思っている。  この、一方的に落ちてくる「寂しさ」を「好き」だと思い込んで、受け入れてしまう私は、まだ恋をしているんじゃない。  もう、愛してしまったのだ。  恋が落とし穴なら、愛は沼。  誰かに引き上げてもらえれば抜け出せる恋とは違って、誰かも一緒に引きずり込んでしまう愛は、深い。  慶太、そろそろ一緒に沈もうよ。  ためらいも無く、私の唇にキスをする慶太に、心の中で問いかけた。  ねぇ、私のこと、好き?
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!