壊れオメガは運命という名の呪縛に囚われる

53/54
1258人が本棚に入れています
本棚に追加
/54ページ
番届に婚姻届。 その前にお互いの両親へのご挨拶。 それから僕の引越し・・・これはもう、全く帰っていない僕の部屋を引き払うことになったので、そこにある荷物の整理だ。 本当はキョウにも別の部屋があるんだけど、いずれそこに引っ越す予定なのでそのままにしておくことにした。それまで家賃がもったいないと思ったけど、そっちも持ち家なので問題ないらしい。僕はまだそっちの家には行ったことないんだけど、きっとすごい家なんだろうな。 今すぐそっちへ行ってもいいんだけど、なんだかこの部屋に愛着があって・・・。 だってここでキョウと4年も過ごしたんだよ?思い出がたくさんあるんだよね。 少し狭いけど新婚向けの物件だし、もう少しだけここでキョウとくっついていたい。そう思ってもうしばらくここで暮らすことにした。 という事で、大体の準備が出来たところで、やっぱり最初は両親への挨拶ということになり、僕は母親に電話をした。 母は相変わらず仕事が忙しそうだったけど、会わせたい人がいると言ったらすごく喜んでくれて、次の休みに会うことになったのだけど、僕はそういう話を全くしていなかったので、キョウのことを色々訊かれてしまった。 真吾さんのことがあってから、僕はこの思いを知られないようにと親とあまり話せなかったから、こんなにたくさん話したのは本当に久しぶりだった。 それは母も思っていたのだろう。 まだまだ訊き足りない感じだったけど、『続きは会った時に訊くわ』と母の方から話を切り上げてくれた。だから本当はそこで電話は終わるはずだったけど、僕は最後に姉のことを訊いた。 「姉さんはどうしてる?」 「元気よ」 僕の言葉に、母は驚くほどあっさり答える。だから僕は少し驚いてすぐに次の言葉が出なかった。 「日本に帰ってるのは知ってるでしょ?・・・知ってるわよね?英里が奈央にはもう知らせたって言ってたけど・・・」 「あ・・・知ってるよ。姉さんから連絡来た」 「そうよね。もしかして知らないのかと思ったわ。それで、英里がどうしたの?」 普通にそう話す母は、姉と真吾さんのことを知らないのだろうか? 「あ・・・帰国して直ぐに連絡もらったんだけど、そのあと話してなかったから、今どうしてるのかと思って・・・いま実家にいるの?」 もしかして一人になった姉は、実家に戻ったのではないかと思ったんだけど・・・。 「英里が?うちにいるわけないでしょ?英里なら社宅に入って、新居を探してるわよ」 「社宅?姉さん就職したの?」 「何言ってるの?真吾さんの会社の社宅よ。元々5年間の赴任予定だったから、てっきり日本での住まいを決めてから帰国したのかと思ったら、すごく忙しくって探せなかったんですって。それでなんにも決めずに帰ってきたっていうから心配したけど、運良く社宅に入れたらしいのよ」 本当に何も知らないらしい母はそう言って、一通り姉の近況を話すと電話を切った。 「どうした?お義母さん、都合悪いって?」 電話を聞いたら悪いと思ったのか寝室に行っていたキョウが、戻ってくるなり僕に言う。 「え?あ、大丈夫だって」 きっと僕が変な顔をしていたせいだろう。 心配させちゃった。 「いまね、母さんに姉さんのことを訊いたんだけど」 これ以上心配をかけたくなくて、僕は訊かれる前に自分から母との話をした。 「姉さん、真吾さんとまだ暮らしてるって・・・それ、どういうことだと思う?」 帰国してからもうすぐ2ヶ月。 もしかして、このまま二人は別れないということだろうか? 「どういうことも何も、未だに一緒に暮らしていて、新居も探してるんだろ?だったらもう一度やり直すことにしたんじゃないか?」 キョウもそう思う? 「そうだよね?二人はきっと大丈夫だよね?」 あんなに真吾さんを好きだった姉と、傷つけてしまった真吾さん。二人には本当にに幸せになって欲しい。 あの時、僕がキョウと番になったことによって切れた運命の糸は、きっと真吾さんの中から僕への思いも消したはず。だけど、5年もの間強く抱いた思いはそう簡単には消えないかもしれない。それでもその間ずっとそばには姉がいたはずで、その存在は真吾さんにとってとても大きかったはずだ。
/54ページ

最初のコメントを投稿しよう!