第十九章『“風の王”飛竜ヴィエンティアラ』

8/13
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/378ページ
当然、その大剣の刃には、竜傷脂による、竜傷力のエンチャントが付与されている。 竜傷力は、竜種が持つ鱗ーー竜鱗が持つ異能である、あらゆるダメージを半減させる力を打ち消し、同時にダメージを僅かに引き上げる効果を持つ。 それは、魔法よりも武器による攻撃が効果が高く、有効であり、ブーンの場合、衝撃波にも適用される。 クロハとブーン、二人の攻撃ーー剣技が連続で炸裂し、赤黒い稲妻が迸る。 それらは、飛竜の鱗を削り、剥がし、確実にダメージを与える。 その筈だった。   ⊿√⊿ ノノル;゚ -゚)リ「これはーー効いていない!?」 だが、二人が武器から感じたのは、手応えの無さだった。 二人の武器ーー大刀と大剣はそれぞれ、僅かに飛竜には届いておらず、その表面の空気の層に阻まれていた。 (;^ω^)「ウゲェエッ!?そんなんアリかよぉ!?」 それは正しく、“風の鎧”。 近付く者を阻害することも、傷付けることも無い。 だが、決して攻撃を届かせない。 「違うッ!!」 絶望する二人。 そこへ突如、励ますような声が届く。 ミセ*゚ー゚)リ「飛竜には届いていないけど、二人の攻撃は確かに、風の鎧を揺るがしてる!!」 ミセリは見ていた。 クロハとブーンの剣技を受けた風の鎧は、僅かに震え、揺らぎ、綻んでいた。 (;^ω^)「それじゃあ、このまま攻撃すればーー」 僅かな希望が見える。 ブーンが言い切る。 それより早く、横を黒い影が過ぎ去る。 (#'A`)「おぉッ!!」 ダメージから立ち直ったドクオが、疾風の如く、飛竜へと駆ける。 それと同時に、飛竜ーーその風の鎧へと、無数の大矢が走る。 ツンの射撃だ。 ツンが放った大矢は、普通の大矢だったが、風の鎧を着実に削る。 ξ ゚⊿゚)ξ「どうやら、風の鎧には竜殺しの力は必要ないみたいね!」 ツンの射撃に続き、飛竜へと肉薄したドクオが、二刀の長剣を振るう。 白銀の長剣と漆黒の長剣、その二つの剣閃が煌めき、風の鎧を削って行く。 だが、飛竜も攻撃されっぱなしでは無い。 翼を広げて舞い上がり、地上のドクオを踏み潰そうと勢いよく着地する。 ドクオは素早く後ろに飛び退く。 飛竜が地面を踏み付けると同時に、地面が叩き割れ、纏う風の鎧が衝撃波となって拡散し、周囲の地面を切り裂く。 ドクオはその衝撃波をも躱すが、飛竜は再び飛翔し、滞空状態となる。 (;'A`)「くそっ、また飛びやがったか…!」 飛び上がった飛竜を見上げ、悪態を吐くドクオ。 ミセ*゚ー゚)リ「大丈夫!その為のわたしだよ!!」 周囲に満ちる風ーー領域の力で増加した風の力で強化した大跳躍により、ミセリは飛び上がり、飛竜の目線へと迫る。 ミセリは空中で風を足場にして(くう)を駆け、風の鎧を纏う飛竜へと斬り掛かる。 ミセリが握る二刀の短剣が輝き、高速の二連突きが風の鎧を穿つ。 二刀流剣技、ダブルスパイクだ。 加えて、ダブルスパイクは多段攻撃であり、風の鎧をガリガリと削る。 ミセリの剣技の後、飛竜が反撃のブレスを放つ。 それは、渦巻く横薙ぎの竜巻ブレスであり、ミセリの表情が緊張で強張る。 だが、ミセリは再び空気ーー風を足場に舞い上がり、横倒しの竜巻を真上を通り過ぎるように躱す。 同時に、ミセリは飛竜の頭上を取り、真上から、飛竜へと追撃の剣技を繰り出す。 ミセ*゚ー゚)リ「これはーーお返しだよッ!!」 右の短剣による高速の二連撃ーーデンジャーバニー。 続けて、剣技連携で左の短剣が輝き、高速の三連撃ーーヴァイパーバイトが風の鎧を切り裂き、削る。 ヴァイパーバイトも多段攻撃であり、無数の追撃が風の鎧を刻む。 そこで、どうやらミセリの滞空限界が訪れたようで、ミセリは飛竜の横を通り過ぎ、重力に従って地上へと落下する。 直前に残していた風の力で勢いを殺し、衝撃無く着地する。 ブレスを終え、上空に残された飛竜は、地上のドクオ達へと咆哮する。 それを見詰めながら、ドクオは険しい表情を浮かべていた。 (;'A`)(確かに恐ろしい…油断出来ない奴だが…こんなモノか?飛竜の力ってのは…?) ドクオは思い出す。 かつて対峙した、成り損ないの黒竜ーーその暴威を。 ドクオ達が成長したと言うのもあるのだろう。 だが、それでもドクオは疑わずにはいられなかった。 目の前の飛竜が、未だ全力では無いだろうと言う事を。 空を舞う飛竜は、口元に風を収束させ、それを吐き出す。 一度では終わらず、連続で吐き出された風ブレスは、地面に着弾すると同時に渦を巻き、旋風(つむじかぜ)と化す。 無数の旋風が不規則に動き回り、広範囲に渡ってドクオ達に襲い掛かる。 (´∀`;)「流石にこれはガード出来ないな…!」 大盾の防御であっても、常に渦を巻く旋風を一度でも盾で受けてしまえば、たちまちスタミナを削り尽くされてしまう。 動き回る旋風の合間を縫い、やり過ごす一同だったが、突如、旋風を突き破り、飛竜が飛び掛かる。 後ろ脚で掴むように爪を立てる先に居たのは、先程、飛竜を挑発したショボンだった。 (#´・ω・`)「ッつぅ…!!」 ショボンは咄嗟に大盾で防御して直撃を逃れるが、その勢いと衝撃に仰け反る。 旋風のブレスは目眩し。 本命は、この急襲だったのだろう。 だが、ショボンへと近接攻撃をする為に、飛竜は現在、滞空していても低空飛行状態だ。 この状態であれば、近接主体の面子の攻撃も届く。 (*゚∀゚)「これでどうよッ!!」 先陣を切ったのはツー。 離れたところから、両手の指に挟んだ無数の針を飛ばす。 投擲針(スローイングピック)とでも言うべき針は、飛竜へと正確に殺到し、その風の鎧を削る。 一本一本の威力は低いが、数によるごり押しだ。 更にツーは、投擲と同時に駆け出しており、続け様に短剣による連撃を見舞う。 剣技による、威力でも、特殊効果でも無く、今は手数を増やす。 疾走による勢いの乗った斬撃ーー追い斬りから、短剣を逆手に持ち替えて斬り上げ、すかさず順手で斬り払い、連続突きを叩き込む。 間髪入れずに、一本の矢が風の鎧を穿ち、続けて、風を纏ったツンが追い斬りで肉薄し、短剣の連撃を見舞う。 体術をも織り交ぜた連撃は、風の鎧を揺るがす。 心なしか、風が薄くなっているように感じる。 このまま行けば、風の鎧を打ち破れる。 だが、更に追撃を加えるより先に、飛竜が動く。 滞空状態で羽ばたき、高度を上げる。 飛竜の攻撃を察し、近くから離れる。 その直後、飛竜は勢い良く地面を踏み付け、同時に風の鎧が爆ぜる。 衝撃波も炸裂し、何人も近寄らせないようにした飛竜は、ショボンへと振り向き、続けて攻撃する。 大きく翼を振り上げると、それをショボン目掛けて振り下ろす。 ショボンはそれを大盾で防御する。 だが、翼そのものの衝撃に加え、纏った風が波となって続けて襲い掛かり、ショボンの大盾を揺るがす。 (#´・ω・`)(これは…真正面から受けるのはダメだ…!) 飛竜は一度飛び退き、再びショボンへと翼を叩き付ける。 (#´・ω・`)(翼はもちろん、風も馬鹿正直に受け止めない…!どちらも受け流す!そして、連続で防げるように、最小限の動きで!!) 大盾で防御体勢を取ったまま、ショボンは振り下ろされる翼に集中する。 翼がショボンーーひいては大盾に直撃する直前、ショボンは僅かに大盾の面を逸らす。 先程に比べて、ほとんど反動なく、翼を受け流し、続けて風の衝撃波が襲い掛かる。 だが、それすらもショボンは大盾に触れる寸前に受け流し、反動を軽減することに成功する。 《ジャストガード》と呼ばれる、高等技術であり、通常の防御(ガード)よりもダメージとスタミナ消費を大幅に軽減する。 そして、そのジャストガードは、反撃する余裕をもショボンに与える。 ジャストガードもガードには違い無く、ガードカウンターが適用される。 ジャストガードで飛竜の攻撃を捌き切ったショボンは、その至近距離で、反撃の剣技を繰り出した。
/378ページ

最初のコメントを投稿しよう!