道化

1/3
141人が本棚に入れています
本棚に追加
/57ページ

道化

 「は……? お前……いや嘘だ……。僕はしっかり確認した」  ——呼吸も、脈もなかった……あの冷たさだって……。  直後、確かな足音と共に大股で歩く男が薄闇の中から現れる。  「あ——ああ、なるほどそうか。姪っ子だ——見付かったんですね尾崎さん」  佐藤は、鬼の逆鱗に触れた。  はて、鬼は鱗など有してはいないが、ともかくも彼は動揺のあまり、大枚を叩いて尾崎の怒りを買った。  「佐藤てめぇ!! シラぁ切ってんじゃねぇぞ!!」  尾崎は前傾すると生涯で後にも先にもない一番の力を右脚に込め、コンクリートの枕木を蹴飛ばした。大男はその体躯に反し、驚異的な速度で距離を詰める。  その様はまさしく、猪突猛進と呼ぶ他ない圧倒的な走りだった。  ——てめぇで手にかけておいて何が……!!  佐藤は鬼の咆哮と殺意に気圧され、身の危険を察知した本能は慌てて拳銃を構えさせたが、照準は全く定まらない。  ——いや、当たらなくてもいい……とにかく撃てばビビって止まる……!  そして引き金が完全に絞られる直前。佐藤の脳は既にその動作の完了を命令し終え、後はその信号が指先に伝わるまでの、ごくごく限られた、瞬きよりも短いほんの僅かな隙。  にわかに眼下から生気に欠けた線の細い腕が緩慢に伸びると、その先端は彼の手首を圧し折らんばかりの膂力で鷲掴みにした。  撃鉄が薬莢を打擲(ちょうちゃく)する爆裂音。眼が眩むほどの発火炎。高速で螺旋を描きながら放たれた鉛塊。  銀座線に轟く四度目の発砲は、冷静さを欠いたでたらめな銃撃であった。  恐ろしく長いコンマ一秒を経た後、弾丸は発砲者の予想の遥か外縁に着弾していた。  微量の火花を散らし、甲高い金属音が残響する。  「命中」  美しく切り揃えられた漆色の前髪は衝撃によって大きく靡き、その下に隠れた皮を露わにする。  凶弾は、シオリの額の中心で、路肩に吐き捨てられたガムよりも無惨にぐにゃりと歪んでいた。  「シオリぃ!!」  「うそ……」  尾崎は本来ならただの威嚇射撃だったそれに動じず、故に勢いが衰えることはなかった。  ところが、佐藤が撃ち抜いたのは尾崎ではなく、彼の眼前に立ち塞がるシオリの脳天だったことを認識すると、鬼の脚はそこに込められていた力を失った。  あまりのできごとに、尾崎の視界が狭まってゆく。  ——俺は……何も……。  自らを突き飛ばし盾となった瀬谷に続いて、シオリまでもが尾崎を庇い犠牲となった。  今、この地下トンネル内で起きていることは現実なのだろうかと、牧田の思考は負に囚われた。  ——もしかすると全部……悪い夢なのかもしれない。佐藤くんが人殺しなのも、瀬谷さんが私を庇って撃たれたのも、シオリちゃんまで撃たれたのも、全部……。  非現実的な空間に、信じるには酷過ぎる事象の数々。全てが嘘ならどれだけいいだろうか。  構えた右腕は依然として現実離れした強さで掴まれたまま、硝煙立ち昇る銃口は眼前の少女の額を捉えて離さない。  その延長線上では鉛が一枚目の頭蓋を砕き、脳漿を掻き混ぜ、やがて破かれた後頭部から、温かな真紅のブーケが噴き出している——はずだった。  ——僕はどこを……何を撃った……?  佐藤の双眸は、起こるべき惨劇を映し出してはいなかった。血液や脳漿はおろか、額には風穴すら開いていない。  シオリは佐藤の腕の拘束を解くと、額にへばり付いた弾丸を摘む。それをしげしげと眺めた後、羽織っているダッフルコートのポケットに仕舞った。  そして、無機質に艶めいた唇は空気を揺らす。  「わたしが“ジョーカー”。このゲーム、わたしの負けはもうあり得ない」  「な——何言ってやがる……お前、一体……!」  「わたしはシオリ。人間じゃない」
/57ページ

最初のコメントを投稿しよう!