Truth

6/6
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
次の日の朝。学校に向かい、大勢の生徒が歩いていく。その中に光(と真帆)がいるのを 見つけた遊は、迷わず声を上げて走っていった。 「光ちゃ――ん!…」 そしていつものように光を庇い「はいそこまで!!」と言って手を突き出し、真帆が遊を止めた。 遊がもうまたぁ!と言い眉間に皺を寄せて口を尖らせる。 「止めんなよ!」 「光を見なさいよ!明らかに嫌がってるでしょ!」 「だったらが 嫌だって言えばいい。真帆が庇う必要はないじゃん」 「それはっ…」 「それくらいにしとけ」 遊と真帆が騒いでいるのを見かけて吟も来て、また遊の首根っこをグイッと掴んだ。うわっ!と 掴まれた勢いで遊が二、三歩下がる。 「行くぞ。遅れる」 「ちょっ、吟っ!…うわぁん、光ちゃ~~~んっ」 吟に首根っこを掴まれたまま、遊は引っ張られていった。暴れる遊の肩越しに、吟がチラッと 真帆を見る。真帆は親指を立てた手を突き出し、ウインクして二ッと笑った。 吟はフイッと目を逸らした。 「何で止めんだよ!」 遊がさっきからずっとその言葉を繰り返している。吟は机にカバンを置き、 椅子に座りながら答えた。 「あんな大勢の前で騒がれたら恥ずかしいだろ」 「だって好きなんだもん。それなのに真帆が…」 「井緒完全にビビッちまってんだろ。もう少しやり方を考えろ」 「想いを伝えてれば、いつかわかって…」 “ただ想いを伝えればいいというものでもない” “井緒が安心できる伝え方を、考えてみろ” “今の井緒は、お前が想いを伝えた時どんな顔をしている”―――― 「………」 遊は俯き、それ以降黙ってしまったが、それでも伝え続ければいつか想いは届くと信じた。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!