令和時代はソロ社会です。

8/10
前へ
/10ページ
次へ
ソロな社会とは人間は最後は1人ですから、家族(血縁者)でないと面倒は見てくれません。お父さん、お母さん、兄弟姉妹、親戚、と助け合う事だと思います。戦後初めて起きた減少で、昭和21年頃から起き始めました。戦争で兵隊が死んでしまい男が不足して、女は焦り競争で嫁ぐ事が責任になりました。姉弟は夫婦で暮らしていれば、自然に4人~7人ぐらいはざらに産まれました。昭和30年~昭和40年になると少し男が余り初めてしまいます。昭和30年生まれは今では老人になっていますよね。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加