2024年5月

1/1
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/163ページ

2024年5月

2024年5月14日 5月も半ば GWはほんっとーに今までになく、予定がない大型連休でした💨 夫は10連休、ダメンズが登校したり、しなかったり…というのも長男は連休の間の平日、1日は体力測定で校外学習、あとの2日は家庭学習日と創立記念日。 次男のお弁当を作るも、長男のように早朝ではないので助かったー! もう、のんびりし過ぎで頭もぽよぽよだるだるん、テキパキ動けずどうしようもなくスローペースに過ごしてましたが、ここから夏に向けて一気に駆け抜けそうです。 受験に向けて説明会、オープンキャンパス、三者面談✕2人分とあって、土日が連日になる日も出てきました💦 2人とも1年の時から説明会など行っているので、先日の合同説明会で今年度の募集要項を確認へ行ったときに「以前、会いましたよね!?」と言われたり🙂笑 子どもが小さい時は、受験の時は大変なんだろうなと思っていたけれど、実際に親は手続きと入金をするのみで、本人が決めて行動することだなと思いました。 もはや、親がどうこう言ったところで、自分の意思でしか動けない年頃なので、本人次第だね💦 月末、次男の説明会には幼稚園の時のママ友さんと一緒に行く予定にしてます。 卒園後、学校は別々だけどコロナ禍前までママ友さん達とよく集まって和気あいあいと過ごしていました。 昨年から娘ちゃんが起立性調節障害と聞いて… 同じ市内なので学校の対応や制度は同じだから、今できること、学校に対しての対応など伝えました。 兄が2人、末っ子の女の子とあって、上の子とは違うだろうし、ママは大変だったと思う。 まずは、ママのリフレッシュとカウンセリングをと思っています😌
/163ページ

最初のコメントを投稿しよう!