1.鴻雁来 (こうがんきたる)

2/2
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
10/12 わたし:説明が遅くなったけど、「鴻雁来(こうがんきたる)」というのは、ガンが渡来し始めるという意味です。 なぎさ:ガンとカリは同じだよね。でも、鴨との違いがわからん。 わたし:Wikiによると「雁(がん、かり、異字:鴈)は、カモ目カモ科ガン亜科の水鳥のうち、カモより大きくハクチョウより小さい一群の総称」だそうです。 なぎさ:なんかさ、「急行は電車のうち、普通より速く、特急より遅い一群の総称です」って感じだね。 わたし:なるほど、快速も急行の仲間だね。って、言うてる場合か。 1478e363-e58a-435a-b74f-536efa1fc5e9 わたし:このフラワーラインの様子です。 5f727b94-b0cf-47fc-9ede-486061a3b7ff b633ff50-9701-4f8f-bbea-d92369621a2b  コスモスの眩暈して蝶羽ばたきぬ 724cc862-c2f0-4099-8c99-06551d485b26 わたし:花の見ごろとしてはもう終わり近かったけど、綺麗だった。 なぎさ:手ブレじゃないよね? わたし:二重露光です。オリンパスペンは手振れ補正が優秀だから。 なぎさ:手ブレはしてるんだ。 51651d91-3e09-410e-bbaa-b225e077bfa7  花びらの広げる手並みコスモスや わたし:トランプか。 df8a269c-f015-4263-82fb-c373fe939864 なぎさ:この写真いいね。想像が湧く。  様々な呟きしつつコスモス見る わたし:憂さ晴らしに江戸川の土手でジョギングや散歩してるって? 意地が悪いな。 9c03fb39-a7fc-4ac5-a361-13ea46b016d3  可憐だしおとなしくしてコスモスよ なぎさ:可憐じゃないからなぁ。 fc9f9bc9-02eb-4e51-8347-a770810488f9  コスモスよかわいいだけで泳いでく?
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!