3 「進路カード」

1/1
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/106ページ

3 「進路カード」

4月からは高3になる千鳥。 進路を決めるにしても、特に希望も、やりたい事もない。担任から渡された進路志望カードを手に、自宅の縁側でため息をついていた。 「千鳥ちゃん、どうしたの?」 「あ、小春さん。これ」 と言って小春にカードを見せる。 「千鳥ちゃんは将来何になりたいの?」 「それがないから困ってるの」 「そうね。千鳥ちゃんは小さい頃から特別ハマってる事無かったね」 「どうしたらいい?小春さん」 「いっそ、花嫁修行する?」 「なにそれ?」 「料理を習うとか、洋裁を習うとか」 「いつの時代の話?そもそも私、結婚願望すらないからな〜。 料理は小春さんから習えば良いし、今時洋服なんて作れなくてもお嫁さんになれるし」 「確かにそうだけど。千鳥ちゃん 結婚願望無いって何?」 「あーうん。私さ小春さんやお母さんが、おじいちゃんやお父さん亡くなった時のひどい落ち込みと、悲しくて寂しくて泣いて暮らした数ヶ月を見てると、誰かを好きになって結婚して旦那さんと別れる辛さが耐えられないって思ったの。だったら最初っから彼氏も作らず、一生独身でもいいかなって思ってて」 「千鳥ちゃん、それは違うわよ。人を好きになるのって理屈では無いのよ」 「そう言うもの?だって今までそう言う人に会った事ないし」 「千鳥ちゃんは、運命の人にこれから出会うのかもしれないでしょ?」 「そうかなぁ?」 「それにね。そりゃおじいさんとの別れは悲しかったわよ。でも実はおじいさんと結婚前にもっと好きだった人と結婚できなくて、その時の方が本当に辛かったわ」 「え?小春さんとおじいちゃんって初恋の人じゃないの?」 「おじいさんは親が決めた人よ。あの時代、恋愛してそのまま結婚なんてできない時代よ」 「え〜!あんなに仲睦まじいからてっきり恋愛かと思った」
/106ページ

最初のコメントを投稿しよう!