少年漫画とジェンダー論

3/3

4人が本棚に入れています
本棚に追加
/102ページ
主人公の神父君が、強い戦闘能力があるけれども、まだ男性性の獲得を十分していない、悩める思春期男子という設定は、少年漫画の読者層にぴったりはまるわけです。 キャラがうまく立っていますね。 そして、彼が守ろうとしている女の子(彼より背が高い)から、 <男らしい>ではなく <君らしい>という発言が出てくるのです。 性別を超えて、個を認める、それは多様性を認める発言です。 「守る」というキーワードもグググときますね。 「守る」ものがあるからこそ、強くなれる、そうあろうとする。 少年漫画のバトルシーンの根源的な動機、モチベーションです。 他にも先輩のダンテという神父(女性体験多し)も、思春期・青年期の男の子の性の問題について言及しています。 また、信仰について、なかなかおもしろい解釈をしています。 引用したいのですが・・著作権・・・無理かな 原作者がどのように、若い読者を楽しませるかだけではなく 私のようにひねくれジェンダー視点で読み解く読者を、満足させるつくりになっているます。 スマホ画面だと、小さく吹き出し部分が読みにくくなるので、PCかタブレットのほうがよいかと思います。 次回は少年漫画におけるBL旋風について、考察をしたいともくろんでおります。
/102ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加