先輩刑事の経験談

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

先輩刑事の経験談

 ざあ、ざあ——雨が降る。  一つしかないホームから淀んだ空を見上げる。雲に切れ目は無い。  時刻は午後四時。夕方らしい暗さも感じられぬ分厚い雨雲のお蔭で、おろしたての革靴はすっかり汚れてしまった。  現場帰りである。  普段なら刑事らしく車で移動するのだが、隣で手帳を捲る先輩刑事——環さんの、 「今日は電車な気分~。サラリーマンの気持ちを理解するのも大切なお仕事だと思わない?」  という言葉により、公共交通機関での移動が決定した。  理解不能である。  朝からツイていない。否、これは最早人災である。俺を見送る先輩たちの眼がそう言っていた。  歩き疲れた足を誤魔化すよう二、三回足首を回した瞬間、 「深き悲しみの淵より我、帰還!」  甲高い声がホームに響いた。  反射的に振り向けば、少し離れた所でポーズを決める子供が、母親に窘められている。  成程、先の科白は変身ヒーローの決め台詞だったらしい。しかし—— 「悲しみの淵、ですって。最近のヒーローものは大人が観るドラマみたいですもんね」  どんなヒーローなんでしょう、と話を向けると環さんは僅かに肩を竦めて、 「これはつまらない経験談だけど——本当に深い悲しみを知ってる人はね、わざわざ傷口をひけらかしたりしないよ」  自分の中にいる自分が、それこそ変身しちゃうから——。 「——醜い化け物に、さ」  先輩刑事はそう言って、面倒くさそうに欠伸をした。  解からない。  環さんの言葉が、ではなくて。  直ぐ隣で電車を待つ、軽薄な刑事の心の闇が——俺にはまだ理解出来ないのだ。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!