初心者さん向け 画像の使い方のアドバイス

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ

初心者さん向け 画像の使い方のアドバイス

◆画像を保存したのはいいけど、どう使えば良いか分からない初心者の方向けです! ・小説の合間に挿絵として使う ・スマホのホーム画面に使う (シンプルな色と画像にすると、アプリが見づらくならないので) ・画像に枠入れ、背景色の設定をして、本文やあとがきにする ・オンライン漫画の背景の場面などでは、小さくしてコマの一部に使っても良いかと ↓オーロラを使ったサンプルです フォントは、はんなり明朝 某Padを使い、文字入れアプリで作業しているため、フォントサイズは37 背景カラーを薄い青にしました。 これは背景が濃い青のため、文字が見づらくならないよう、透明度は30%にしています d7978ac9-9f5a-49d2-986c-3ee253fd2fbd ◆二次創作の小説書きさんがワンライなどのオンラインイベントでよく使う、〇書メーカー(背景つき)を使って額縁表示すると、こんな感じになります dc2bc2ad-47b1-4081-8e7c-7e6bf467bb09 背景色を真っ白でも良いのですが、案外、スマホの画面のためか白い色が強く出てしまいます。 バランスが難しいので、クリーム系の白、薄いベージュや薄いグレー、薄いブルーなどを選んであげると、目にも優しい感じに仕上がります。 また慣れるまでは色をたくさん使わず、3色までにおさえるとキレイにまとまります。 特に同系色といって、青色のグラデーション、緑色のグラデーションという感じで似たような色の濃淡を変えるのもオススメです。 ご自身が読む側になった時に、文字の大きさ、バランスなど、見づらいところはないか?をポイントにすると良いです! 使用アプリによっても、使い方が違いますので詳しくはネットで調べたり、動画を見たりしてくださいね。 あとは、自分で使ってみるのが一番かと! うまくいかなかったら、また元通りにしたり、ココの画像を保存し直して試せば良いだけなので 最初からうまくやろうと思わず、自由に遊ぶのが一番です。 うまくいったときは、忘れないようにメモや、スクショ(スクリーンショット)でやり方を残しておきましょう。  私も、『イメージと違うな、ボツにしよ。すぐ次!』といった感じで作業しています! やり方のメモ、忘れたりするんですよね〜 その時は大丈夫と思ってしまうんで 『あれー?再現できないんだけど……』 ってなります笑
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!