第3回  佐倉編

1/1

48人が本棚に入れています
本棚に追加
/60ページ

第3回  佐倉編

「穴場も穴場・佐倉・お城の街」  いきなりですが、千葉の佐倉(さくら)といったらあのプロ野球巨人軍、超1級に日本人で有名なあのお方の街ですから、あのお方の話はしていったらきりがないので、今回は割愛させて戴きます。  あまりにも有名すぎて、説明の必要ないです。  しかし、ちばって有名人多いですよね。日本でおそらく一番かっこいいとされる、人気俳優?アイドル?の前、5人組だったけれど、解散しちゃった信長まつりの信長役やったあのお方も千葉市美浜区の出身です。 有名人がゴロゴロいて、阪神タイガースのもと4番やっていたお方も習志野高の出身、80年代の巨人のレフト方向に流し打ちの天才のお方もちば出身、巨人のK大から監督まで登りつめたあのイケメンの天才打者のお方もちば出身、中日ドラゴンズの強打者のお方もちば出身、言って言ったら本当にきりなくて困ってしまいます。 一昔前、裸で「関係ねえ」連発していたお方もちば出身、女性タレントさんで、漫画家の方とお付き合いしていた最近中国に興味を持たれているあのお方もちば出身、男?女?太っているけれど話の面白いデラックスなお方も、うちの近所ちば出身ですよ。(笑) もう、きりがないので止めます。(笑) さてさて話は全然関係なく、皆さんは数少ない国立博物館の、そのうちの1つがちばの「佐倉」という街にあるのをご存じでしょうか?  その名も、「国立歴史民俗博物館」。  デカいですよ~。 d9f8de97-ae51-4063-9544-91a091e1042c  なんと、切手にもなったのです。(1983.3.16に)  みんな、知らないのだよな~。(笑) 東京駅から快速電車に乗れば、1時間くらいで着きます。日帰りも、当然東京の方ならできます。 なんでそんな国立博物館が佐倉の街にあるか?というと、佐倉って昔、江戸時代、超重要なお城の街だったのです。 何と老中でも老中の中の老中、老中首座堀田正睦(ほったまさよし)公を輩出したくらいのお城の街で、譜代大名の幕府にとって超重要な街だったのです。(江戸に近いからなあ) b4c1b789-c718-4ad0-9655-261c11b6b4c8 その関係上で佐倉城のあったこの地に、国立歴史民俗博物館が誘致された経緯がありまして、関東だったら日帰りで行けますのでぜひぜひお立ち寄りください。 めちゃくちゃ資料が多い。レプリカが多いのですが、日本の歴史を学ぼうと思ったら一日中観ていても飽きないくらい資料ありますので。 ところが、佐倉はそれだけじゃないのですよ。 本当に穴場中の穴場で、成田空港から成田エクスプレス通過しちゃうけれど、佐倉市立美術館とか、何しろ駅伝で有名な順天堂大学のもと佐倉順天堂のあった場所で、医学にもとても関係が深い街です。 62e404e5-03da-45b6-9566-722575e38637 話は脱線しますが、医学部といったら千葉市中央区亥鼻にある千葉大学医学部といったら、東大、京大に肩を並べるほど有名で、前身は旧制千葉医科大学で、本館は戦前、東洋一の病院、医学部と言われていました。(現存) めちゃくちゃレベルが高い。おそらく世界トップレベルの研究機関だと思います。 順天堂だって負けちゃいない。 そのくらい、佐倉はいろいろある。 佐倉厚生園という、旧堀田邸がいまだに残っています。(老人ホームのさきがけ)  ここも穴場ですよ。何しろ国の重要文化財。 おそらく、ちばの人ですらあんまり知らない人もいると思います。  それと川村美術館も佐倉にあります。  めちゃくちゃ有名です。  ピカソ、レンブラント、モネ、シャガール等々凄いコレクションの数々。横山大観とか、ここ凄すぎ。  JR佐倉駅も京成佐倉駅もバス出ていますので、便利です。  ただし、JR佐倉駅と京成佐倉駅は、かなり離れており遠いので要注意です。 ところがまた言っちゃいますが、これだけのものが佐倉にはありながら、JR佐倉駅も京成佐倉駅も、佐倉市も、あまりPRが熱心じゃないのですよ。 自分は郷土愛からこの文章書いていますが、これだけの遺産がありながら埋没していることが不思議でならない。 なんでなんでしょうね。(笑) 大佐倉周辺は千葉氏の終焉の地で、歴史マニアにはうなるような地域ですよ。 ところが、あんまり整備されていないのだよなあ。  大体、お隣の街、酒々井(しすい)なんてアウトレットでめちゃくちゃ有名にはなったけれど、酒々井って、酒(さけ)酒(さけ)の井戸、お酒の街で、南酒々井駅から歩いて数分、今でも蔵元が少しあり、それだけお酒に適したよっぽどいい水(井戸)が出たのでしょうね。(笑)  ところが、南酒々井駅前にはコンビニどころか何にもなく、今でも地元では有名なお酒があるのですが、蔵元が秋になると新酒まつり開くのですが、蔵元があるだけで街自体活性化していない。酒酒の井戸ですよ!!(笑) (のんべいにはたまらない街のはずなのに)  そんないい水でるなら、地場産業もっと興せばと思うのは自分だけでしょうか? なーんか成田空港や東京近いのだから、通過されるのじゃ勿体ない気がするのですが。  その点酒々井のアウトレットは大成功だよなあ。  こういうこともっとやればいいのに。  とにかく、街おこしのヒントが沢山詰まっているのが「佐倉」なのですよ。 68ffdc8c-4040-4eeb-9b71-0bdd56a46165  潜在能力がありすぎるのに、あまり活かされていない。  こういう街が情報を発信していけば、街おこしのヒントになるでしょうにね。 2745e34c-f120-4b4f-a2b8-bcca533edd01  他にも佐倉はいろいろあるのですが、全部は語れないのでこのくらいにしておきます。 全国にも宝があるのに活かしきれていない街が沢山あるはずです。 その代表みたいな街が「佐倉」です。 ダイヤモンドの原石のままじゃ勿体ない。 ダイヤモンドの原石をもっと磨かなきゃ。 本当にヒントになる街です。 モデルとしては潜在能力のありすぎの街。 c7cab4f2-01d9-48b1-9924-1fef611f9060 東京のベッドタウンで終わらせるのでは、勿体ないきがするのですが・・・ 皆さんの周りにも同じような例の街はありませんか? ちばはそんな街ばっかりですよ・・・ Fin
/60ページ

最初のコメントを投稿しよう!

48人が本棚に入れています
本棚に追加