地域猫タマ

1/4
30人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ

地域猫タマ

 今年も人魚漁解禁の時期が来た。  この辺りをうろついている地域猫のタマが教えてくれた。タマは猫のくせに僕の下宿の向かいにある魚屋に出入りしていて、店の主人がそう漏らすのを聞いたらしい。  人魚の肉を食べると不老不死になる。  その昔、八百比丘尼(やおびくに)という女性は、人魚の肉を食べて歳を取らず、姿は乙女のまま800歳まで生きたという。  だから、現代でも密かに人魚の肉を求める人はいる。しかし、人魚は希少であるらしく、ある一定の期間、一定の海域でしか漁はできない。  梅雨がそろそろ終わったかどうか、もうこれは夏だろう、いやまだ梅雨だというような時期の数日間だけ、日本のある地方の小さな港から、人魚漁の船が出るらしい。  そして、漁が終わると、特別な魚屋にだけ人魚の肉が並ぶのだ。  これらの情報は、すべてタマの受け売りだ。  僕がこの下宿に住むようになったのは、今から4年近く前のことだ。大学進学で地方からやって来た。  下宿は1階が大家の老夫婦の住まいで、2階に4軒の貸部屋があった。トイレと台所は共同、風呂は近くの銭湯を利用する。  地域猫のタマは、黒猫だが、眉毛の部分と四本の足先が白くなっている。眉毛の部分が若干垂れていて情けない顔に見えるが、実はこの辺りの猫の親玉らしい。  出会いは大学2年になってすぐの頃、たまたま銭湯の帰りにタマに声をかけられた。 「おい、お前、大家の婆さんに、たまには菓子折りでも持って行け」  挨拶もなしに、突然そう言われた。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!